APRSAFポスターコンテスト
日本代表作品選出の結果
【2010年度】APRSAF-17 ポスターコンテスト
日本代表作品選出について
アジア・太平洋地域宇宙機関会議(APRSAF)では、子どもたちが宇宙への想像力を高め、宇宙や科学技術への関心を深めることを目指し、2006年よりポスターコンテストを実施しています。
対象はアジア太平洋諸国の8歳から11歳までの子どもたちで、各国ごとに3作品が選ばれ、APRSAF本会合において、各国から出展された全代表作品の中から、APRSAFポスターコンテスト最優秀賞1点、特別賞2点が選ばれます。
JAXA宇宙教育センターでは、ポスターコンテストの日本担当機関として、作品の審査・選定と開催地での展示支援などを行っています。
2010年のAPRSAF-ポスターコンテストのテーマは「Space technology to Help the Earth」です。
このたび、宇宙の日作文絵画コンテストの小学生部門作品より3作品が日本代表作品として、第17回APRSAF本会合の際に実施されるポスターコンテストに出展されることとなりました。

釧路市立阿寒小学校 3年 の作品

柳川市立柳河小学校 4年の作品

静岡市立川原小学校 4年の作品