APRSAFポスターコンテスト
開催結果
【2007年度】APRSAF-14 ポスターコンテスト 開催結果
アジア・太平洋地域宇宙機関会議(APRSAF)では、2006年より、子どもたちが宇宙への想像力を高め、宇宙や、科学・技術への関心を深めることを目指し、ポスターコンテストを実施しています。 JAXA宇宙教育センターでは、ポスターコンテストの日本担当として、作品の審査・選定と開催地での展示支援などを行っています。
第2回目となる今年のポスターコンテストは、スプートニック1号の打ち上げ成功で幕を開けた宇宙開発が50周年を迎えたことにちなんで「宇宙における50年」(50 Years in Space)をテーマに、APRSAF加盟各国より、8歳から11歳までの子どもたちのポスターが出品され、APRSAF-14参加者の投票により、最優秀賞1点、特別賞2点が選ばれました。
APRSAF加盟各国が代表の作品を出展する中、日本代表のうち2作品が、以下のとおり特別賞の栄誉に輝きました。
APRSAF-14ポスターコンテスト受賞者
最優秀賞
氏名:Ms. priscillia(プリシラ)
国名:インドネシア
学年:小学5年生

インドネシア(小学5年生)
特別賞
氏名:Ms. Miki Takao(高尾 美希)
国名:日本
学年:小学4年生

学校法人朝日学園朝日塾小学校4年
特別賞
氏名:Mr. Seigo Sasaki(佐々木 誠吾)
国名:日本
学年:小学6年生

坂井市立兵庫小学校6年生
APRSAF-14ポスターコンテスト展示会場のようす
