宇宙のとびら一覧
2012年度
宇宙(そら)のとびら 第23号(2013年春号)
目次
- 特集1 ペンシルロケットからイプシロンロケットまで 日本のロケット開発の歴史
- 特集2 「見えない宇宙」が見える アルマ望遠鏡が本格始動
- ニュース[Space Now!] 「グレイル」/「ボイジャー1号」/「しずく」/ほか
- 宇宙教育活動レポート 江別「宇宙の学校」開催!/「ミッションX」/ほか
- インタビュー 宇宙にいどむ人々/夢をかなえる先輩たち
- インタビュー わたしと宇宙 CGクリエイター・映画監督 上坂浩光さん
- おもしろ科学道場[工作] 2つのローターで飛ぶ! ツインヘリコプター
- 星空+天文学 4〜6月の星空 西の空に、水星、金星、木星が集合!/土星を観測しよう!
- ものがたり 日本のロケット開発の父 糸川英夫(最終回)
- みんなのページ/SPACE Q&A
宇宙(そら)のとびら 第22号(2013年冬号)
目次
- 特集 六太と日々人に続け!めざせ宇宙飛行士レース(宇宙兄弟)
- ニュース[Space Now!] 星出宇宙飛行士/「キュリオシティ」/天の川銀河/ほか
- 宇宙教育活動レポート コズミックカレッジ/函南「宇宙の学校」スクーリング開催!/ほか
- インタビュー 宇宙にいどむ人々/夢をかなえる先輩たち
- インタビュー わたしと宇宙 タレント 篠原ともえさん
- おもしろ科学道場[工作] 静電気でくるくる回る太陽系コップ
- 星空+天文学 1 〜3月の星空 パンスターズ彗星/彗星はどこからやってくる?
- ものがたり 日本のロケット開発の父 糸川英夫(第3回)
- みんなのページ/SPACE Q&A ダークマターについて教えて!/若田宇宙飛行士・金井宇宙飛行士インタビュー
宇宙(そら)のとびら 第21号(2012年秋号)
目次
- 特集1 人工衛星の大きさ図鑑 もしも学校に人工衛星がやってきたら?
- 特集2 JAXA宇宙飛行士初の宇宙飛行から20周年 日本人宇宙飛行士の活動をプレイバック
- ニュース[Space Now!] 油井宇宙飛行士/ヒッグス粒子/アルマ望遠鏡/ほか
- 宇宙教育活動レポート 下田市でコズミックカレッジを開催!! / ISSの星出彰彦宇宙飛行士と交信!! /ほか
- インタビュー 宇宙にいどむ人々/夢をかなえる先輩たち
- インタビュー わたしと宇宙 テレビ東京アナウンサー 大江麻理子さん
- おもしろ科学道場[工作] めがね望遠鏡
- 星空+天文学 10 〜 12月の星空 木星観察/双眼鏡で星空探検!
- ものがたり 日本のロケット開発の父 糸川英夫(第2回)
- みんなのページ/SPACE Q&A
宇宙(そら)のとびら 第20号(2012年夏号)
目次
- 特集1 実験用航空機「飛翔」が未来へフライト!
- 特集2 教えて! 「こうのとり」は何を運ぶの?
- ニュース[Space Now!] 「ドラゴン」補給船/放射性物質を撮影するカメラ/太陽磁場/ほか
- 宇宙教育活動レポート コズミックカレッジ/高校生たちが小型人工衛星作りに挑戦!/ほか
- インタビュー 宇宙にいどむ人々/夢をかなえる先輩たち
- インタビュー わたしと宇宙 お笑いコンビ パックンマックンさん
- おもしろ科学道場[自由研究] 夏休み自由研究編 流星群の観測/オリジナルプラネタリウム
- 星空+天文学 7 〜9月の星空 金星食/流れ星を観察しよう
- ものがたり 日本のロケット開発の父 糸川英夫(第1回)
- みんなのページ/SPACE Q&A