宇宙のとびら一覧
2014年度
宇宙(そら)のとびら 第31号(2015年春号)
目次
- 特集1 日本人宇宙飛行士として5人目 油井飛行士がISS長期滞在
- 特集2 体は小さいけれど成果はデカイ! 小型副ペイロードに注目
- ニュース[Space Now!] 新型宇宙船「オライオン」/ESA彗星探査機「ロゼッタ」/ほか
- インタビュー 宇宙にいどむ人々/夢をかなえる先輩たち
- インタビュー わたしと宇宙 KU-MA理事 菊地涼子さん
- まんが 宇宙機まんが そら☆とも
- 宇宙教育活動レポート APRSAF-21水ロケット大会/なんでもサイエンス塾/ほか
- 工作 めざせ! 宇宙の匠 実験・工作ラボ ズームつき! ピンホールカメラに挑戦!
- 星空+天文学 4 〜 6月の星空 宵の明星、金星観察/メシエ天体って何?
- ものがたり 「宇宙のとびら」を開いた人々 アイザック・ニュートン
- SPACE Q&A
宇宙(そら)のとびら 第30号(2015年冬号)
目次
- 特集 種子島宇宙センター・内之浦宇宙空間観測所を探検! ロケットが打ち上げられるまで
- ニュース[Space Now!] 火星探査/すばる望遠鏡/2014年ノーベル物理学賞/ほか
- インタビュー 宇宙にいどむ人々/夢をかなえる先輩たち
- インタビュー わたしと宇宙 サイエンスライター 林公代さん
- まんが 宇宙機まんが そら☆とも
- 宇宙教育活動レポート 宇宙飛行士選抜授業/『気象衛星「ひまわり」・なんでも・調査隊!』の活動報告/ほか
- 工作 めざせ! 宇宙の匠 実験・工作ラボ 手作りスピーカーに挑戦!
- 星空+天文学 1〜 3月の星空 4月4日皆既月食/冬の星空で、日本名の星座や星を探そう!
- ものがたり 「宇宙のとびら」を開いた人々 ヨハネス・ケプラー
- SPACE Q&A
宇宙(そら)のとびら 第29号(2014年秋号)
目次
- 特集 あの「はやぶさ」がさらに進化! 「はやぶさ2」もうすぐ打ち上げ!
- ニュース[Space Now!] 「だいち2号」/星出彰彦宇宙飛行士/アルマ望遠鏡/ほか
- インタビュー 宇宙にいどむ人々/夢をかなえる先輩たち
- インタビュー わたしと宇宙 タレント 黒田有彩さん
- まんが 宇宙機まんが そら☆とも
- 宇宙教育活動レポート 香川・三島「宇宙の学校」スクーリング/国際スペースキャンプ2014/ほか
- 工作 めざせ! 宇宙の匠 実験・工作ラボ 円盤スリットアニメ
- 星空+天文学 10 〜12月の星空 流星群を観察しよう/10月8日は皆既月食を観察しよう!
- ものがたり 「宇宙のとびら」を開いた人々 ガリレオ・ガリレイ
- SPACE Q&A
宇宙(そら)のとびら 第28号(2014年夏号)
目次
- 特集1 おかえりなさい! 若田宇宙飛行士がISSで過すごした188日間
- 特集2 「宇宙博2014─NASA・JAXAの挑戦」でわかる! 宇宙開発のこれまでとこれから
- ニュース[Space Now!] 太陽系の新発見/「だいち2号」打ち上げ/GPM主衛星/ほか
- インタビュー 宇宙にいどむ人々/夢をかなえる先輩たち
- インタビュー わたしと宇宙 星の村天文台台長 大野裕明さん
- まんが 宇宙機まんが そら☆とも
- 宇宙教育活動レポート 静岡県「宇宙の学校」スクーリング/打ち上げレポート /ほか
- 工作 めざせ! 宇宙の匠 実験・工作ラボ 台風の模型作りに挑戦!
- 星空+天文学 7 〜9月の星空 土星を観察しよう/七夕と夏の大三角
- ものがたり 「宇宙のとびら」を開いた人々 ニコラス・コペルニクス
- SPACE Q&A