宇宙のとびら一覧
2016年度
宇宙(そら)のとびら 第39号(2017年春号)
目次
- 特集1 高エネルギー粒子をつかまえろ! ジオスペース探査衛星「あらせ」(ERG)
- 特集2 宇宙人から地球人へ 宇宙飛行士のリハビリテーション
- ニュース[Space Now!] 「こうのとり」6号機/「イプシロンロケット」/ほか
- インタビュー 宇宙にいどむ人々/夢をかなえる先輩たち
- インタビュー わたしと宇宙 歌手 さだまさしさん
- まんが 宇宙機まんが そら☆とも
- 宇宙教育活動レポート コズミックカレッジ/成瀬中央小「宇宙の学校」/ほか
- 工作 めざせ! 宇宙の匠 実験・工作ラボ ぶくぶく潜水船を作ろう!
- 星空+天文学 4 〜 6月の星空 アルデバラン食を観察しよう/太陽系最大の惑星、木星の姿
- ものがたり 「宇宙のとびら」を開いた人々 セルゲイ・コロリョフ
- SPACE Q&A
宇宙(そら)のとびら 第38号(2017年冬号)
目次
- 特集 ロケットエンジンの秘密にせまる! ロケットエンジンは東北育ち 角田宇宙センターと田代試験場を探検!
- ニュース[Space Now!] 「ひまわり9号」/「エウロパ」/ほか
- インタビュー 宇宙にいどむ人々/夢をかなえる先輩たち
- インタビュー わたしと宇宙 作家/脚本家/映画監督/演出家ほか 大宮エリーさん
- まんが 宇宙機まんが そら☆とも
- 宇宙教育活動レポート 八王子「宇宙の学校」/水ロケットまつり2016/ほか
- 工作 めざせ! 宇宙の匠 実験・工作ラボ 静電気センサーを作ろう!
- 星空+天文学 1〜3月の星空 しぶんぎ座流星群を観察しよう/見る場所によって変わる星の見え方
- ものがたり 「宇宙のとびら」を開いた人々 フォン・ブラウン
- SPACE Q&A 油井亀美也宇宙飛行士特別インタビュー
宇宙(そら)のとびら 第37号(2016年秋号)
目次
- 特集1 宇宙飛行士を地上から支える! フライトディレクタのお仕事
- 特集2 ロボットアームで放出! 超小型衛星で広がる宇宙開発の可能性
- ニュース[Space Now!] 大西宇宙飛行士/「あかつき」/「nihonium」/ほか
- インタビュー 宇宙にいどむ人々/夢をかなえる先輩たち
- インタビュー わたしと宇宙 国立天文台図書館司書 小栗順子さん
- まんが 宇宙機まんが そら☆とも
- 宇宙教育活動レポート 国際スペースキャンプ2016/夏だ! 水ロケットを打ち上げよう!/ほか
- 工作 めざせ! 宇宙の匠 実験・工作ラボ レモン電池を作ろう!
- 星空+天文学 10 〜12月の星空 アルデバラン食を観察しよう/最も近い天体、月を探る
- ものがたり 「宇宙のとびら」を開いた人々 ロバート・ゴダード
- SPACE Q&A
宇宙(そら)のとびら 第36号(2016年夏号)
目次
- 特集1 日本人宇宙飛行士として6人目 大西宇宙飛行士が挑むISS長期滞在
- 特集2 新しい目で宇宙を見る 素粒子と重力波
- ニュース[Space Now!] 「しんかい6500」/「ひさき」/「ひとみ」/ほか
- インタビュー 宇宙にいどむ人々/夢をかなえる先輩たち
- インタビュー わたしと宇宙 理学博士 梶田隆章さん
- まんが 宇宙機まんが そら☆とも
- 宇宙教育活動レポート 国分寺「宇宙の学校」/YAC財団設立30周年/ほか
- 工作 めざせ! 宇宙の匠 実験・工作ラボ いろいろなモーターを作ろう!
- 星空+天文学 7 〜9月の星空 ペルセウス座流星群を観察しよう/双眼鏡・望遠鏡で天体を見よう
- ものがたり 「宇宙のとびら」を開いた人々 ツィオルコフスキー
- SPACE Q&A 油井宇宙飛行士インタビュー