ニュース
お知らせ
[活動報告]JAXAサマースクール2016
2017年04月10日
宇宙航空研究開発機構
「エアロスペーススクール」とは、全国にあるJAXAの事業所を会場に、高校生がチームで協力して「宇宙航空ミッション」に取り組むプログラム。今年度は7月下旬(げじゅん)からおよそ3週間、全国のJAXA、4会場でそれぞれ開催(かいさい)されるんだ。2泊(はく)3日から3泊4日の宿泊プログラムに、全国から参加者が集まる予定だよ。


スクールは、会場によってそれぞれ学ぶ内容(ないよう)がちがうんだ。今回は、各スクールの去年の様子をまとめたよ。
① 大樹(たいき)航空宇宙実験場(北海道大樹町)


② 調布(ちょうふ)航空宇宙センター(東京都調布市)


③ 角田宇宙センター(宮城県角田市)


④ 筑波(つくば)宇宙センター(茨城県つくば市)


それぞれのスクールが終わった後、「テレビや本でしか見られない施設が見られてよかった」「講義(こうぎ)が興味(きょうみ)深いものばかりだった」という感想のほか、「一生の友だちができた」「自分の進路を見つめなおすきっかけになった」「これからの人生にぜひいかしていきたいと思う3日間だった」といううれしい声がたくさん聞こえてきたよ。 今年のスクールの様子も、レポートする予定だよ。小学生、中学生のみんなも、楽しみにしていてね。 ※ この活動報告は、学研キッズネットでかつて掲載していたものです