ニュース
大樹エアロスペーススクール2019募集要項
- 応募締切日
-
2019
06/01 (土)00:00 迄
- 対象
- 高校生
2019年04月19日
宇宙航空研究開発機構
大樹エアロスペーススクールは、「宇宙科学実験の最前線」を体験する3泊4日のプログラムです。大樹航空宇宙実験場では、広大な実験環境を利用して「大気球」による様々な宇宙科学実験が行われています。大気球は人工衛星や観測ロケットと並ぶ科学観測と宇宙工学実験のための飛翔体です。地球大気・光学天文・宇宙粒子線などの観測や、航空機・ロケット・国際宇宙ステーションに関連する宇宙工学実験など、多種多様な観測や研究が進められています。このような幅広い観点から日本の宇宙科学ミッションについて考えます。
この「大樹エアロスペーススクール2019」の参加者を全国より広く募集いたします。
概要
主催 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)・北海道大樹町 |
---|---|
後援 | 北海道(予定) |
運営協力 | 株式会社日本旅行 |
会期 | 2019年7月23日(火)~7月26日(金)3泊4日 |
会場 | JAXA大樹航空宇宙実験場、大樹町宇宙交流センターSORAほか |
対象 | 応募締切日時点で、原則、日本国内の高等学校、中等教育学校後期課程(4~6学年)または高等専門学校(1~3学年)に在籍する生徒及び学生 |
応募資格 | 全日程に参加できること 日本語での受講が可能なこと 団体生活に適応できること ※参加者の皆さまには、本プログラムへ参加後、学校やお住まいの地域において 体験発表や報告会などを積極的に行っていただくことを期待します。 その際は、JAXAより写真や映像の提供などの支援をいたします。 |
定員 | 20名 |
選考 | 応募多数の場合、応募動機400字による書類選考となります。ご了承ください。 |
参加費 | 20,000円程度(宿泊費、食費、活動中の交通費、教材などの実費のみ) ※集合・解散場所からご自宅までの交通費は、自己負担となります。 |
集合・解散場所 | とかち帯広空港 1階到着ロビー ※集合:7月23日(火)14:00 / 解散:7月26日(金)14:00(予定) |
応募方法
受付は終了しました。応募期間
2019年4月24日(水)~6月1日(土)24時必着
参加可否のご連絡
2019年6月下旬
スケジュール(予定)
※プログラム内容は変更になる場合があります。
【1日目】
・開校式
・紹介:北海道大樹町について
・見学:大樹町宇宙交流センターSORA
・講義:大樹町による大気球実験
・見学:JAXA大樹航空宇宙実験場
・ミーティング
【2日目】
・講義:ハイブリットロケット開発(仮)
・実習:モデルロケット製作
・見学:大樹町内の宇宙関連企業
・実習:ロボット農機・ドローンによる現場体験
・講義:人工衛星を利用した未来の農業
・ミーティング
【3日目】
・講義:モデルロケット打上げ
・講義:様々な宇宙科学実験
・交流会
・ミーティング
【4日目】
・グループ発表準備
・ミッション報告会
・閉校式
参加者の声
参加者からのメッセージをご紹介します。
★このプログラムは自然に触れながら多くの事を学び、刺激をうける数日間です。知識があるないにかかわらず、得られるものが多く成長できる場となるでしょう。勇気を出して挑戦してみて下さい。今まで見た事もない景色を見ることができます。(和歌山県・女子)
★私は宇宙に興味があって参加しましたが、宇宙に興味がなくても、参加したら必ずかけがえのない思い出になるはず。貴重な経験と素敵な仲間たちが、あなたの世界観を宇宙のように広げてくれるはずです。(北海道・男子)