授業連携

月の動きと様子

岐阜県・大垣市立多良小学校

  • 小学校
  • 小4
  • 小6
  • 総合的な学習の時間

概要

<全授業を通した指導目標>

かぐやの紹介および観測の成果の紹介を通して、月の動きと様子を知り宇宙に関心をもつ。

<対象>

小学4年生 16名、小学6年生 11名

<期間>

平成24年10月16日

<区分>

総合学習の時間

構成表

実施日
時間
形式
人数
授業内容
1
90分
講義
16名
(4年生対象)
・人工衛星から見た宇宙の中の地球の写真から宇宙や人工衛星に関心をもつ。
・月や写真資料などをもとに、月の動き方や様子について知る。
・月に関わる質問に答えてもらう
講師:加藤 學
(JAXA 宇宙科学研究所 太陽系科学研究系)
2
10月16日
90分
講義
11名
(6年生対象)
・人工衛星から見た宇宙の中の地球の写真から宇宙や人工衛星に関心をもつ。
・月や写真資料などをもとに、月の動き方や様子について知る
・かぐやの観測データなどから宇宙や宇宙観測について知る。
講師:加藤 學
(JAXA 宇宙科学研究所 太陽系科学研究系)

第1回目/全1回『授業記録シート』

時間配分
学習内容
◎教師の活動
△生徒の活動
指導上の留意事項
導入
(10分)
人工衛星から見た宇宙の中の地球の写真から宇宙や人工衛星に関心をもつ
◎写真とかぐやの模型から宇宙観測について紹介する
△人工衛星をつかった宇宙観測に強く興味をもつことができた
展開
(70分)
かぐやとその活動を紹介するDVDを視聴し、月の動き方や月の様子について知る。
◎解説を加えながら、かぐやとその活動の成果について説明する。
△月のようすや動き・満ち欠けの理由について興味深く知ることができた。
DVDの内容を学年に合わせて使い、月や宇宙・宇宙・宇宙観測についての興味を引き出してもらった。
まとめ
(10分)
事前に提出した月に関わる疑問について回答してもらいながら宇宙について知る。
◎月に関わる疑問について回答する。
△月や宇宙の不思議について、積極的に質問していた。

授業の感想・メモ

  • かぐやで観測したことをもとに、月についてお話していただいたことで、宇宙への関心を強くもつことができました。

岐阜県・大垣市立多良小学校

授業連携実績一覧

このページのTOPへ