<全授業を通した指導目標>
<対象>
小学4~6年生 160名
<期間>
平成25年6月5日
<区分>
ISTS(総合)
授業連携
愛知県・丹羽郡扶桑町立山名小学校
小学4~6年生 160名
平成25年6月5日
ISTS(総合)
回  | 
                        実施日  | 
                        時間  | 
                        形式  | 
                        人数  | 
                        授業内容  | 
                    
|---|---|---|---|---|---|
| 
                             1 
                         | 
                        
                             45分 
                         | 
                        
                             講義 
                         | 
                        
                             160名 
                         | 
                        
                             ・地球の話 
                         | 
                    |
・宇宙の話  | 
                    |||||
・ロケットの話  | 
                    |||||
| 
                             2 
                         | 
                        
                             
                                6月5日
                             
                         | 
                        
                             30分 
                         | 
                        
                             授業 
                         | 
                        
                             160名 
                         | 
                        
                             ・感想文を書く 
                         | 
                    
 6月5日の講義を聞いて感じたことを感想文にする。  | 
                    
時間配分  | 
                    学習内容  | 
                    ◎教師の活動 △生徒の活動  | 
                    指導上の留意事項  | 
                
|---|---|---|---|
講義 (45分)  | 
                    ・地球の話 ・宇宙の話 ・ロケットの話  | 
                    △真剣に話を聞き、クイズにも真剣に答えていた。 △ロケット打ち上げには、一緒にカウントダウンをしていた。 △ロケットにかかる費用、人数、エレベーター、ホテルなどに興味をもって話を聞いていた。  | 
                    
愛知県・丹羽郡扶桑町立山名小学校