教員研修

八王子市教育委員会教育センター理科教育研修会テーマ『こころ豊かな子どもを育む宇宙教育をめざして』

東京都・八王子市教育委員会

概要

全研修を通した趣旨

小学校初任者教諭・中学校初任者理科教諭の資質向上を目標とし、研修を機会に小・中教諭の連携を図り、理科教育の充実をより高める。

対象

八王子市初任者教諭(小・中学校教諭) 50名

期間

平成24年11月13日

構成表

実施日
時間
形式
人数
内容
1
90分
講義
50名
場所:八王子市教育センター理科実技研修室
講義:「心豊かな子どもを育む宇宙教育をめざして」
講師:中村 日出夫(JAXA 宇宙教育センター)

東京都・八王子市教育委員会

第1回目/全1回『研修会記録シート』

実施日
11月13日
合計時間
90分
参加数
50名
時間配分
研修内容
受講者のようす・感想
研修の感想・メモ
講義
(90分)
心豊かな子どもを育む宇宙教育をめざして
宇宙教育が「生きる力」を育む基本となる考えをこの研修から学び、若い教諭の「教育観の視野」が広がったことが講義後の受講者の感想から窺えた。
今回の研修で中村先生には大変お世話になりました。お陰様で、小・中学校の初任教諭にとって有意義な研修となりました。感謝申し上げます。
若手育成担当研究主事
竹本・福田

授業の感想・メモ

■小学校初任教諭

  • 子どもの好奇心、冒険心、匠の心を育てること、とても印象的な言葉でした。宇宙と言われれば、何となく遠い世界のイメージがありましたが、身近なことも全て「宇宙」という言葉にハッとさせられました。私自身がもっと好奇心を持って子どもに問いかけること、子どもの発想を見逃さないことを心がけていきたいと思いました。本日は有難うございました。
  • 「魔法の浄水器」といった実験道具を実際に持ってこられ、やってくださったのが非常に印象的でした。子どもの「なぜ?」を引き出す魅力的な教材を準備できる教員になりたいと感じた講演でした。私自身も、身の回りの疑問について調べていきたいと思います。
  • 理科教育で大切な事は、子どもが「気づく事」、そして「知りたい」と思うことだということを改めて学びました。「宇宙」という視点をもって様々な事を考察することは、すぐに実践していきたいです。子どもが「あたり前」と思って、そこで思考が止まってしまうのはとてももったいない事なので、「宇宙教育」の視点をもって理科だけでなく各教科に活かしていきたいです。
  • ■小学校初任教諭

    • 地図のミウラ折りや、氷結のアルミ缶構造など、身の回りに宇宙で利用されている技術が使われていることを知り、宇宙を身近に感じることができた。今日の講義を活かし「不思議」から「好奇心」を子どもたちの中に育てられるよう努力していきます。ありがとうございました。
    • 日々の授業に追われていると、視点が小さくなり目的や広がりに目をつぶってしまっていることに気が付きました。昨年中学3年生を担当しましたが、生徒は宇宙が大好きでした。自分が地球の一部であることが、”宇宙大好き”の裏にはあるのだと思いました。知識の定着も大切ですが、自然から学び、自分でよく考え、自分の意見を大切にして、知識や知恵を生みだせるような人でいたいです。また、そんな人になることに関わっていけたらと思います。
    • 本日の講演ありがとうございました。日々の授業の中で「宇宙の視座」「スピンオフ」を意識して参りたいと感じました。私は巨視的な視点で、授業を組み立てていく必要があると痛感しました。

東京都・八王子市教育委員会

教員研修実績一覧

このページのTOPへ