授業連携

植物のたねは、どのようにとぶのだろうか。

長野県・下諏訪町立下諏訪南小学校

  • 小学校
  • 小2
  • 国語

概要

<全授業を通した指導目標>

国語で「たんぽぽのちえ」を学習し、植物の知恵に驚いた子どもたちが、もっとたくさんの植物の知恵について知りたという思いを実現させたい。そして植物のたねのふしぎから、植物のちえにふれさせる、今後身の回りの植物についてもっと興味、関心をもってもらいたい。

<対象>

小学2年生 109名

<期間>

平成25年10月31日

<区分>

教科 (国語)

構成表

実施日
時間
形式
人数
授業内容
1
60分
講義
109名
国語「たんぽぽのちえ」の発展として、植物のたねのふしぎについてのお話と実際の種子モデルによる実験
講師:遠藤 純夫
(JAXA 宇宙教育センター)

『授業記録シート』

時間配分
学習内容
◎教師の活動
△生徒の活動
指導上の留意事項
導入
(15分)
たんぽぽの種子について
映像とお話による綿毛についてお話をきいた
展開
(30分)
いろいろな種子の形や飛び方についてのお話
映像とお話
種子の模型をつかっての実際の実験
折り紙をのりではって模型を作り、実験
まとめ
(15分)
飛行機型の種子の飛び方について
種子の模型のつくりかたの実際
おもりの付け方による飛び方の違いの実際

授業の感想・メモ

  • 種子の飛び方のおもしろさやいろいろな種子の飛び方の違いなど、映像や実際の模型を使っての実験を見ることができたので、子どもたちもとても興味深く学習していた。

長野県・下諏訪町立下諏訪南小学校

授業連携実績一覧

このページのTOPへ