教員研修

教員研修会テーマ『宇宙教育の授業への取り入れ方・教材紹介』

大阪府・大阪市立阿倍野小学校

概要

全研修を通した趣旨

児童の意欲・関心を高め、積極的に学習に参加しやすくなる教材について学ぶ

対象

小学校教員 18名

期間

平成29年1月23日

構成表

実施日
時間
形式
人数
内容
1
60分
講義
18名
宇宙教育について
宇宙飛行士になるために
教材紹介「コミュニケーション力をきたえよう」
教材紹介「ダジック・アース」
講師:松原 理(JAXA宇宙教育センター)

『研修会記録シート』

実施日
1月23日
合計時間
60分
参加数
18名
時間配分
研修内容
受講者のようす・感想
研修の感想・メモ
講義
(10分)
宇宙教育について
・ロゴつくりをすることによってミッションをイメージしやすくしたり、団結しやすくなったりできるのは良いアイデアだと思った。
・宇宙飛行士の試験について知ることができて面白かった。
・宇宙教育の視点が参考になった。
・単発で終わるイベントにしない。
・目的は「理科」「知識」ではない。
・身の回りの出来事を見つめなおす。
演習
(25分)
コミュニケーション力をきたえよう
・宇宙飛行士の人の指示で図形を組み合わせて形を作るのが面白かった。
・言葉だけで目の前にあるものを正確に伝えるのがこんなに難しいと思わなかった。
・指示されたことをイメージすることが難しかった。
・コミュニケーション能力を育成するために、言語活動など理科的な学習以外のことと組み合わせることができる。
演習
(10分)
ダジック・アースについて
・雲の動きだけでなくいろいろなデータを見ることができて楽しかった。
・実際に授業で活用できそうなデータがあって参考になった。
・ダジック・アース、i-CANの使用方法を知ることで今後の学習にすぐに活かすことができる内容だった。

授業の感想・メモ

  • 前回の研修後の感想や意見を取り入れていただいて、体験的な取り組みが中心の研修会だったので楽しみながら学ぶことができた。
  • ダジック・アースは、今後球体のスクリーンを購入し、活用していく予定。
  • 明日からすぐに活用できる研修で、分かりやすくとても効果的でよかった。
教員研修実績一覧

このページのTOPへ