
SEEC派遣プログラム発表資料一覧
List of Presentation Materials forSEEC (a workshop for incorporating space in education) dispatch program
ワークショップで発表された資料などをご覧いただけます。
You can see the materials presented at the workshops.


Optical Communication Using an LED and a Solar Panel(LEDと太陽光電池を使って光通信をしてみよう)
2016年2月4日〜2月6日に開催された、第22回SEECでの、深井 里美先生(広島県・江田島市立能美中学校)の発表資料です。

Flying Around the Sky(『プラトンボ』を使った授業プラン〈くるくる回って空を飛ぶ〉)
2016年2月4日〜2月6日に開催された、第22回SEECでの、相川 智彦先生(沖縄県・糸満市立高嶺中学校)の発表資料です。

Welcome to Zero-Gravity(無重力(ゼロG)へのご招待)
2015年2月5日〜2月7日に開催された、第21回SEECでの、柴田 秀夫先生(東京都・国分寺市立第三中学校)の発表資料です。

Experience the wonders of mirrors!〜Building a Space Kaleidoscope〜(鏡の不思議を体験しよう!〜宇宙万華鏡づくり〜)
2015年2月5日〜2月7日に開催された、第21回SEECでの、市橋 香絵先生(沖縄県・竹富町立はてるま幼稚園)の発表資料です。

Science on Spinning, Twirling(うまく回せるかな? 回転する力で遊ぼう)
2014年2月6日〜2月8日に開催された、第20回SEECでの、有水 勝一郎先生(鹿児島県・出水市立東出水小学校)の発表資料です。

Let's Make It Fly! (空飛ぶおもちゃを作ろう!〜種から学ぶ〜)
2014年2月6日〜2月8日に開催された、第20回SEECでの、藤林 純子先生(岐阜県・大垣市立江東小学校)の発表資料です。

Teaching"How to Make a Safe Flying Rocket" (ロケット安定飛行について -傘袋ロケットを使って-)
2013年2月7日〜2月9日に開催された、第19回SEECでの、成戸 秀和先生(和歌山県・和歌山市立藤戸台小学校)の発表資料です。

Dropper Rocket −Having fun with handmade rockets- (スポイトロケットを飛ばそう!)
2013年2月7日〜2月9日に開催された、第19回SEECでの、菅 雅人先生(東京都・三鷹市立第五中学校)の発表資料です。

Let's make a kite! (スチロールペーパーを使ってたこを作ろう!)
2013年2月7日〜2月9日に開催された、第19回SEECでの、森田 直子先生(埼玉県・学校法人武蔵野学院 武蔵野短期大学附属幼稚園)の発表資料です。