宇宙教育関連動画

動画のカテゴリーを選択

宇宙飛行士関連

(再生時間:5分11秒)

Let's advance your communication skills with JAXA astronaut, Akihiko Hoshide!

Communication is critically important for astronauts in space. They communicate between the ISS and the ground controllers, and among astronauts inside and outside the ISS during spacewalk. When something goes wrong, they need to tell the situation accurately by using only words. Therefore, astronauts are required to have advanced communication skills. This education material aims to learn the importance of advancing communication skills through the exercise that one person verbally communicates the features of a figure, while the other person assembles it without looking.

YouTube動画リンク

(再生時間:08分34秒)

金井宇宙飛行士と詩を作ろう「宇宙と結ぶ詩」

2018年3月、ISS搭乗中の金井宇宙飛行士と地上の子供達が交信しながら作った「宇宙と結ぶ詩」。
宇宙飛行士と子供達の「詩」のやりとりを通して皆さんも考えてみてください。

YouTube動画リンク

(再生時間:1分25秒)

金井宇宙飛行士と詩を作ろう「宇宙と結ぶ詩」(ダイジェスト版)

「宇宙と結ぶ詩」のダイジェスト版を公開しています。

YouTube動画リンク

(再生時間:13分18秒)

物体は何を中心に回るのか?(高校物理科)

大西宇宙飛行士が宇宙空間で行った「回転運動」の実験から回転の中心と重力との関係について考えます。宇宙空間で重心はどうなるのか。身近な物理現象について理解を深めます。

YouTube動画リンク

(再生時間:10分20秒)

物はなぜ転がるのか?(高校物理科)

大西宇宙飛行士が国際宇宙ステーションで行った「糸巻き」実験。同じ実験を地上で行いました。「転がる」とはどういうことなのか。身近な現象から「転がる」ことの奥深さにせまります。

YouTube動画リンク

(再生時間:5分34秒)

コミュニケーション力をきたえよう!

宇宙では、船外活動中の飛行士とISS内部の間で、あるいは地上の管制室とISSの間で、緊密なコミュニケーションが必要です。何か問題が起こったときなどには、状況を正確に相手に伝えなければなりません。そのため、宇宙飛行士には高度なコミュニケーション能力が要求されます。 この教材では、図形の特徴を、図形が見えない場所にいるほかの子どもに言葉で伝えて、同じ図形を再現させる、というゲームを通して、コミュニケーション力を鍛えることの大切さを学びます。

YouTube動画リンク

(再生時間:09分29秒)

宇宙飛行士と話そう!ディスカバリーキッズ科学実験館コズミックカレッジ

米国ヒューストンにあるジョンソン宇宙センターで宇宙飛行士訓練を受けている金井 宣茂(かないのりしげ)宇宙飛行士とリアルタイムで交流できるイベントと「ディスカバ­リーキッズ科学実験館コズミックカレッジ」がコラボレートした特別プログラムが開催さ­れました。

YouTube動画リンク

(再生時間:16分21秒)

宇宙飛行士と考える「快適な住まいと家族の役割」

若田光一宇宙飛行士の国際宇宙ステーションでの1日の生活をもとに、快適な住まいと家族の役割について考えます。

YouTube動画リンク

(再生時間:14分16秒)

宇宙飛行士と考える「放物線と直線運動の関係」

若田光一宇宙飛行士が国際宇宙ステーション滞在中に行った実験映像などと地上での実験­-映像とを活用して、放物線と直線運動の関係について考えます。

YouTube動画リンク

(再生時間:12分37秒)

Learning with Astronauts "The Mysteries of Rotational Motion"

Watch experimental videos aboard the International Space Station performed by JAXA's astronauts coupled with videos taken on earth to explore the mysteries of rotational motion.

YouTube動画リンク

(再生時間:14分46秒)

Learning with Astronauts "The Structure of the Human Body"

Watch experimental videos aboard the International Space Station by Astronaut Akihiko Hoshide coupled with videos taken on earth to explore how the human bodies are made.

YouTube動画リンク

(再生時間:14分49秒)

宇宙飛行士と考える「人間の身体のつくり」

星出彰彦宇宙飛行士が国際宇宙ステーション滞在中に行った実験映像を素材に、学校現場における活用を想定したDVD教材です。
このDVDは、人間の体のしくみについて作成しています。

YouTube動画リンク

(再生時間:12分38秒)

宇宙飛行士と考える「回転運動の不思議」

星出彰彦宇宙飛行士が国際宇宙ステーション滞在中に行った実験映像を素材に、学校現場における活用を想定したDVD教材です。
このDVDは、回転運動について解説しています。

YouTube動画リンク

(再生時間:09分10秒)

宇宙こどもワークショップ2011 in つくば

日本の子どもたちに笑顔を届けるため、宇宙子どもワークショップ2011では、2011年6月から、体験プログラムや工作教室、講演活動など、東北各地でワークショップキャラバンを行ってきました。
その集大成として、2011年11月6日に筑波宇宙センターで「宇宙子どもワークショップ2011 in つくば」を開催しました。

YouTube動画リンク

(再生時間:09分52秒)

宇宙子どもワークショップキャラバン in 三沢

日本の子どもたちに笑顔を届けるため、宇宙子どもワークショップ2011では、2011年6月から、体験プログラムや工作教室、講演活動など、東北各地でワークショップキャラバンを行ってきました。
2011年6月12日、青森県立三沢航空科学館で開催された山崎直子宇宙飛行士の講演会に合わせて、「宇宙子どもワークショップキャラバン in 三沢」を開催しました。

YouTube動画リンク

(再生時間:12分32秒)

宇宙飛行士と考える 「物体の重さと質量」

古川聡宇宙飛行士が国際宇宙ステーション滞在中に行った実験映像を素材に、学校現場における活用を想定したDVD教材です。
このDVDは、重さと重力について作成しています。

YouTube動画リンク

(再生時間:17分29秒)

宇宙飛行士と考える 「宇宙環境のふしぎ」

古川聡宇宙飛行士が国際宇宙ステーション滞在中に行った実験映像を素材に、学校現場における活用を想定したDVD教材です。
このDVDは、小学校低学年をターゲットに宇宙環境での生活について作成しています。

YouTube動画リンク

(再生時間:13分24秒)

宇宙飛行士と考える「慣性とエネルギー」

野口聡一宇宙飛行士、若田光一宇宙飛行士が国際宇宙ステーション滞在中に行った実験の映像などを活用して、「慣性とエネルギー」について考えます

YouTube動画リンク

(再生時間:08分11秒)

宇宙飛行士と考える「みずとうちゅう」

小学校低学年の生活科での活用を想定した教材で、国際宇宙ステーションでの実験の映像などを交えて「みず」の特徴や大切さなどを考えます。

YouTube動画リンク

(再生時間:06分37秒)

宇宙飛行士と考える「ベルヌーイの定理」

野口聡一宇宙飛行士が国際宇宙ステーション滞在中に行った実験映像と地上での実験の映像を交えて「ベルヌーイの定理」について考えます。

YouTube動画リンク

  1. 1

このページのTOPへ