ニュース
ISEB学生派遣プログラム参加者募集について
※ISEB:International Space Education Board(国際宇宙教育会議)
- 応募締切日
-
2020
05/08 (金)00:00 迄
- 対象
- 大学・大学院生
2020年03月27日
宇宙航空研究開発機構
【2020年4月16日 追加情報】 募集中止のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、IAF(国際宇宙航行連盟)より、第71回国際宇宙会議(IAC2020)ドバイ開催の延期が発表されたことを受け、「2020年度ISEB学生派遣プログラム」の募集を中止する決定をいたしました。応募をご検討いただいた皆様には、急なお知らせとなりますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
=======追加情報ここまで==========
JAXA宇宙教育センターでは、第71回国際宇宙会議(IAC2020)及び国際宇宙教育会議 (ISEB: International Space Education Board) が主催する「ISEB学生派遣プログラム」に参加を希望する大学生・大学院生を募集します。
本プログラムは、幅広い分野で将来の宇宙活動を担う学生の皆さんに、学術・人材交流を通じて宇宙分野の知見を深め、国際理解と親善の促進、及びご自身の研究成果の発表や宇宙教育活動を実践していただくことを目的に、IAC2020会期中に実施いたします。詳細は、募集要項をご確認ください。皆さんからのご応募をお待ちしています。
※IAC2020は、"Inspire, Innovate & Discover for the Benefit of Humankind" をテーマに2020年10月12日(月)~10月16日(金)にアラブ首長国連邦 ドバイ(Dubai World Trade Centre )で開催予定です。
新型コロナウィルス感染症の今後の状況によっては、本プログラムを中止または変更する可能性がありますことをご承知おきください。
応募資格
(1)2020年9月1日(火)現在、満20歳以上満30歳以下の日本国籍を有する大学生又は大学院生
(2)本プログラムの派遣期間全日程の参加が可能であること
(3)IAC学会発表・聴講のほか、ISEBプログラム、現地でのJAXA独自プログラム(宇宙教育アウトリーチ活動)に積極的に参加・貢献できること
(4)英語でのコミュニケーションが可能であること(英語での意思疎通や自身の研究内容を説明できるレベルが求められる)
※過去に派遣学生として同プログラムに参加経験がある方のご応募はご遠慮ください。
応募方法
(1)下記「募集要項」を確認の上、指導教官または専攻長、学科長等の承諾を得て応募すること
(2)下記「応募申請書」を含む応募書類一式(詳細は募集要項に記載)を期日までにJAXA宇宙教育センターに送付すること
※申請書はWord形式とPDF形式の両方を掲載しておりますので、お使いのPC環境に応じて記入しやすい方を選択してご利用ください。
応募締切
日本時間 2020年5月8日(金)郵送必着 (郵送もしくは手渡し可)
※手渡しの場合は、締切日午後3時までの受付とする。
コロナ感染予防のため、当面、事務局スタッフは原則在宅勤務となり、手渡しによる応募書類の受けとりが困難となります。
応募は「郵送」のみの受付とさせていただきます。ご了承ください。
選考方法
1次選考 (書類審査)
2次選考 (Skype for Businessによる面接審査) ※1次選考通過者への英語と日本語による口述試験
(2020年6月中旬に合否結果を通知)
お問合せ先・書類提出先
コロナ感染予防のため,当面、事務局スタッフは原則在宅勤務となり、電話での対応は困難となります。
お問合せはメールにてお願いいたします。
ISEB学生派遣プログラム事務局
〒252-5210
神奈川県相模原市中央区由野台3-1-1
国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構 宇宙教育センター
E-mail:iseb_edu@ml.jaxa.jp
第70回 IAC2019 ワシントンD.C. ISEB学生派遣プログラムの様子(参考)
参考
過去の本プログラム実績についてはこちらのページをご覧ください。
※本学生派遣事業は、職員採用とは関係ありません。