ニュース
募集情報
募集情報
<終了>オンライン講演 JAXA水ロケット大会講習
-水ロケットの基礎知識から国際大会、ロケット運用まで-
8月28日(日)開催
- 対象
- 水ロケットやロケットに興味がある中学生・高校生・指導者・一般の方
2022年08月09日
宇宙航空研究開発機構
水ロケットやロケットに興味のある方向けに、オンライン講習会(講演会)を開催します。
宇宙教育センターでは毎年、各国を代表する12歳から16歳までの生徒が自作の水ロケットの打ち上げを競うAPRSAF水ロケット大会を開催しています。 本オンライン講演では専門家より水ロケットの基礎知識からロケットの科学の話、JAXAのロケット運用舞台裏まで幅広く紹介します。APRSAF水ロケット国際大会の様子もご覧になれます。 是非ご参加ください。
*本講演は今年の水ロケット大会日本代表のための研修の一部を水ロケットにご興味のある方に公開するものです。
*モデルロケットの講演はありません。
開催概要
日時 | 2022年8月28日(日)10:00~11:40 |
---|---|
対象 | 水ロケットやロケットに興味がある中学生・高校生・指導者・一般の方 |
開催場所 | Zoom Webinar URL:https://us06web.zoom.us/j/81315936419 Webinar ID: 813 1593 6419 事前予約不要 |
問合せ窓口 | APRSAF水ロケット大会事務局 ap_wre_edu@ml.jaxa.jp |
プログラム
10:00-10:15 | 開会・注意事項 |
---|---|
10:15-10:40 | 「ロケットの運用の舞台裏」(質疑5分)
中島 曜 (JAXA宇宙輸送技術部門) |
10:40-11:05 | 「水ロケットを絡めたロケットの基礎知識、そして宇宙へ」(質疑5分)
三浦 政司(JAXA宇宙科学研究所 准教授) |
11:05-11:15 | 「水ロケットの安全教育」(質疑含む)
片岡 鉄雄 (夢小屋 代表) |
11:15-11:33 | 「APRSAF水ロケット国際大会紹介」(質疑含む)
辻 政信 (JAXA宇宙教育センター 客員) |
11:35-11:40 | 閉会 |
※新型コロナの感染状況などの理由により、予告なく中止やプログラム変更を行う可能性があります。