宇宙を活用した教育実践例

創造表現活動(プラム)「自作ロケット」

香川県・香川大学教育学部附属高松中学校

  • 中学生
  • 学校教育

概要

香川県・香川大学教育学部附属高松中学校
中学3年生
119名
平成28年5月~9月
創造表現活動(プラム)「自作ロケット」
宇宙の学校 家庭学習用教材「ストローロケットを作って飛ばそう
パラシュート
宇宙教育教材「火薬を使う模型ロケットを打ち上げよう!-画用紙火薬ロケット-」
・導入教材として
・発展教材として
ストローロケットでよく飛ぶ尾翼を、パラシュートで滞空時間が長いものを作成し、画用紙火薬ロケットへとつなげていきました。ロケットの製作中に大西卓哉さんが搭乗するソユーズ宇宙船の打ち上げもあり、さらに興味を持って活動することができました。

授業・活動後の先生のご感想、ご要望など

  • 授業後のアンケートでは、「宇宙の開発は未来にとって必要だと思う」や「宇宙の開発が私たちの生活と結びついていると思う」という意見が多くありました。また、創造表現活動として、生徒が製作過程を編集して映像にしています。よければご覧になってください。
    http://www.ed.kagawa-u.ac.jp/~takachu/syokai/puram.htm

授業の様子

授業の様子1
授業の様子2
授業の様子3
宇宙を活用した教育実践例一覧

このページのTOPへ