<全授業を通した指導目標>
台風による強風や大雨と、それがもたらす災害に興味をもち、台風の進路と天気の変化について、テレビや新聞、インターネットなどから得られる情報や教科書の資料などを活用して調べて、台風は西から東への天気の変化の仕方とは異なる特有の動きをすることをとらえるようにする。
<対象>
小学5年生 130名
<期間>
平成23年10月4日~平成23年10月18日
<区分>
- 教科 (理科)
授業連携
岐阜県・大垣市立中川小学校
台風による強風や大雨と、それがもたらす災害に興味をもち、台風の進路と天気の変化について、テレビや新聞、インターネットなどから得られる情報や教科書の資料などを活用して調べて、台風は西から東への天気の変化の仕方とは異なる特有の動きをすることをとらえるようにする。
小学5年生 130名
平成23年10月4日~平成23年10月18日
回 |
実施日 |
時間 |
形式 |
人数 |
授業内容 |
---|---|---|---|---|---|
1
|
45分
|
講義
|
130名
|
月探査機「かぐや」の観測をもとにした講義。月の概要説明
|
|
講師:高橋 伸宏 (JAXAシステムズエンジニアリング推進室) |
|||||
2
|
10月7日
|
45分
|
授業
|
130名
|
台風による天気の変化 災害の様子
|
3
|
10月13日
|
45分
|
授業
|
130名
|
台風の進路 天気の変化
|
4
|
10月18日
|
45分
|
授業
|
130名
|
日本付近での台風の進路
|
時間配分 |
学習内容 |
◎教師の活動 △生徒の活動 |
指導上の留意事項 |
---|---|---|---|
導入 (6分) |
・JAXA、講師について知る。 |
◎JAXAについて知っているかどうかを尋ねる。 ◎自己紹介をする。 △JAXAについて知っているか考えたり紹介を聞いたりする。 講師:高橋 伸宏 JAXAシステムズエンジニアリング推進室 |
今日はどういう内容で講演を聞くか説明し、興味を持たせる。 |
展開 (37分) |
・宇宙の中の日本について考えたり、宇宙の広さを実感したりする。 ・現在、地球で起きている現象について知る。 |
◎JAXAの仕事内容の概要を説明する。 ◎人工衛星の種類・国際宇宙ステーションについて説明する。 ◎中川小学校の表し方について尋ねる。 △中川小学校の表し方について考える。 ◎宇宙までの距離、大気圏について、太陽・地球、月の大きさについて、人工衛星、台風の発生、地球温暖化現象、環境破壊などについて映像を通して説明する。 |
教材をしっかり見るように指導をする。 分からないことがあれば、講師に質問するよう指導する。 |
まとめ (6分) |
・宇宙の素晴らしさを感じたり地球を大切にしようという気持ちを高めたりする。 |
◎説明のまとめをする。 |
感想を聞き、今日聞いた内容の理解を深めるようまとめる。 |
岐阜県・大垣市立中川小学校(5年生)