<全授業を通した指導目標>
天文台を授業で活用することにより、天文台設置校である本校の特色やよさに気づかせる。
総合的な学習の時間「地球・宇宙のひみつ」の一環として「月の観察」を行い、天体に関する興味・関心を高める。
<対象>
小学5年生 25名
<期間>
平成24年9月18日~10月1日
<区分>
- 総合学習の時間
授業連携
北海道・江別市立文京台小学校
天文台を授業で活用することにより、天文台設置校である本校の特色やよさに気づかせる。
総合的な学習の時間「地球・宇宙のひみつ」の一環として「月の観察」を行い、天体に関する興味・関心を高める。
小学5年生 25名
平成24年9月18日~10月1日
回 |
実施日 |
時間 |
形式 |
人数 |
授業内容 |
---|---|---|---|---|---|
1 |
9月18日 |
45分 |
授業 |
25名 |
導入 |
「月」について、知っていることを話し合う。 JAXAの方に質問したいことを班で相談する。 |
|||||
2 |
45分 |
講義 |
25名 |
月について |
|
講師:大竹 真紀子 (JAXA 宇宙科学研究所 太陽系科学研究系/助教) |
|||||
3 |
10月1日 |
45分 |
授業 |
25名 |
まとめ 宇宙食を試食する。 分かったことをまとめる。 |
時間配分 |
学習内容 |
◎教師の活動 △生徒の活動 |
指導上の留意事項 |
---|---|---|---|
導入 (10分) |
・JAXAについての紹介 ・月の石の観察 |
△月の石を手にとることで、月を身近に感じられたようだった。 |
|
展開 (30分) |
・月の表面の状態について ・月までの距離について ・月周回衛星「かぐや」について ・これからの宇宙開発について パワーポイントを用いて、写真や動画を見ながら解説 |
△様々な映像があったので、集中してみることができた。 |
難しい用語の際には、補足説明が必要。 |
まとめ (5分) |
・質疑応答 |
△積極的に質問することができた。 |
十分な時間を確保することが必要。 |
北海道・江別市立文京台小学校