授業連携

ミッションX

東京都・杉並区立西田小学校

  • 小学校
  • 小6
  • 音楽・図工・美術・体育

概要

<全授業を通した指導目標>

宇宙飛行士のように心身を鍛えよう

<対象>

小学6年生 91名

<期間>

平成23年12月12日~平成24年3月8日

<区分>

教科 (体育・総合的な学習の時間他)

構成表

実施日
時間
形式
人数
授業内容
01
15分
授業
91名
ミッションXの概要を知り、参加への意欲を高める。
02
90分
講義
91名
JAXA MissionX 特別授業
講師:山田 深
(JAXA 有人宇宙環境利用ミッション本部 宇宙飛行士運用技術部)
03
45分
実習
91名
ミッション「目と手の反応トレーニング」
04
45分
実習
91名
ミッション「ホワイトパズルに挑戦」
05
45分
実習
91名
ミッション「持久力トレーニング」
06
45分
実習
91名
ミッション「ストレングストレーニング」「ジャンプトレーニング」
07
45分
実習
91名
ミッション「敏捷性トレーニング」「コマンダークランチ・パイロットプランク」
08
45分
実習
91名
ミッション「持久力トレーニング」(2)
09
45分
実習
91名
ミッション「ストレングストレーニング」「ジャンプトレーニング」(2)
10
45分
実習
91名
ミッション「敏捷性トレーニング」「コマンダークランチ・パイロットプランク」(2)
11
45分
実習
91名
ミッション「目と手の反応トレーニング」「ホワイトパズルに挑戦」(2)
12
45分
授業
91名
ミッションXの取組を振り返ろう。

第1回目/全12回『授業記録シート』

時間配分
学習内容
◎教師の活動
△生徒の活動
指導上の留意事項
導入
(2分)
ミッションXのポスターを見る
◎「ここにポスターがあります。これを見てよくわからないことばかりだと思いますがミッションXというのをやってみたいなと思う人はいますか」
△20人程度てが上がる。
展開
(8分)
プレゼンテーションを見て、ミッションの概要を知る。
◎『この人を知っていますか」
△『野口さんです」
◎「野口宇宙飛行士からミッションXに参加するみなさんへメッセージがあります」
◎「ミッションXやってみたいなと思うとはいますか」
△60人程度、手が上がる。
◎「ミッションXとは。誰か読んでください」
△代表児童が読む。
◎「ミッションX、やってみようと思う人は手を上げてください」
△91名全員の手が上がる。
プレゼン:
・野口宇宙飛行士の写真
・野口宇宙飛行士からのメッセージ
・ミッションXとは
まとめ
(2分)
次時のJAXA MissionX 特別授業の予告
◎「ミッションXを行うにあたり、ミッションXのJAXAの担当の山田先生が、特別授業をしてくれます。楽しみにしてください」

授業の感想・メモ

  • 野口宇宙飛行からのメッセージで多くの児童は、ミッションXへの関心を持つことができた。
授業の様子1

第2回目/全12回『授業記録シート』

時間配分
学習内容
◎教師の活動
△生徒の活動
指導上の留意事項
導入
(2分)
講師について知る
本時の流れを知る
◎講師紹介
展開
(70分)
「宇宙飛行士について」
「宇宙での体・健康管理について」
「ミッションXについて」
講師から学ぶ
 『宇宙飛行士の今』では、日本の宇宙飛行士や国際宇宙ステーション、宇宙での生活・仕事についての紹介がありました。日本を含め15か国が参加している国際宇宙ステーションは、地上から400km離れたところを地球一周約90分のスピードで飛行しています。また、宇宙食は、現在29種類の日本食が認定されていることや、宇宙でのメダカ飼育実験や宇宙ステーションの船外活動の様子などを説明していただきました。

 『宇宙で体はどうなるの?』では、宇宙での体の変化や宇宙飛行士のトレーニング、ミッションXについての紹介がありました。無重力である宇宙では、体液が上のほうにたまっていくことで、顔がむくみ、宇宙酔いによる気持ち悪さが1週間ちかく続きます。また、体重を支えている必要がないため、毎日2時間ほどトレーニングをしていても、体はどんどんおとろえてしまいます。筋肉は1か月に2%、骨は1.2~1.5%減っていくそうです。

 『ミッションX』には、身体を動かすものと、体験型の科学プログラムが用意されています。世界で同時にミッションXのプログラムに取り組むイベント『ミッションXチャレンジ2012』には、世界15か国から約10,000人の児童が参加をしましたとお話いただきました。そのあと、体力に自信のある児童が代表して、ミッションXを体験しました。

最後に、宇宙について、宇宙飛行士について、ミッションXについてのさまざまな質問にお答えいただきました。
まとめ
(18分)
特別授業のまとめをする
△特別授業を受けて、考えたこと、感じたことを書く。

授業の感想・メモ

  • 児童のまとめの感想から、宇宙や宇宙飛行士とともに、これから取り組むミッションXについても興味を高めた様子がうかがわれた。
授業の様子2
授業の様子3
授業の様子4

東京都・杉並区立西田小学校

第3回目/全12回『授業記録シート』

時間配分
学習内容
◎教師の活動
△生徒の活動
指導上の留意事項
導入
(10分)
本時のミッションを理解する。
◎説明:ワークブックp11テーマ・解説・ミッションを説明する。
◎代表児童を使い、ミッションの例示をさせる。
◎ミッション日誌の活動日ミッション内容等を記載させる。
△ミッション日誌に活動日ミッション内容を書く。
展開
(25分)
ミッション「目と手の反応トレーニング』に取り組む。
△二人一組でミッションに取り組み、ミッション日誌に結果を記録する。
△ストレスボールの代わりに、ハンカチを丸めて15回握ったり、ジャンピングを20回してから、ミッションに取り組む。
△反応時間がかわったか?それはなぜだかを友だちと話し合う。
まとめ
(10分)
ミッション日誌に気付いたこと・考えたこと・思ったことをまとめる。
△ミッション日誌に気付いたこと・考えたこと・思ったことを書く。
△班ごとに、班の中で準備に書いたことを発表したり、感想を交流したりする。

授業の感想・メモ

  • 男女仲よく「目と手の反応トレーニング」ミッションに取り組み、結構盛り上がった。
授業の様子5

第4回目/全12回『授業記録シート』

時間配分
学習内容
◎教師の活動
△生徒の活動
指導上の留意事項
導入
(10分)
本時のミッションを理解する。
◎説明:ワークブックp15テーマ・解説・ミッションを説明する。
◎ミッション日誌の活動日ミッション内容等を記載させる。
△ミッション日誌に活動日ミッション内容を書く。
展開
(25分)
ミッション「ホワイトパズルに挑戦』に取り組む。
△ホワイトパズルに挑戦する。
まとめ
(10分)
ミッション日誌に気付いたこと・考えたこと・思ったことをまとめる。
△ミッション日誌に気付いたこと・考えたこと・思ったことを書く。
△班ごとに、班の中で準備に書いたことを発表したり、感想を交流したりする。

授業の感想・メモ

  • 25分間、黙々とパズルに取り組んでいた。「完成させたい」という声が多かったが、あえて未完成で終了した方が全体の雰囲気はいいと思われる。
授業の様子6

第5回目/全12回『授業記録シート』

時間配分
学習内容
◎教師の活動
△生徒の活動
指導上の留意事項
導入
(5分)
本時のミッションを理解する。
◎説明:ワークブックp3テーマ・解説・ミッションを説明する。
◎代表児童を使い、ミッションの例示をさせる。
◎ミッション日誌の活動日ミッション内容等を記載させる。
△ミッション日誌に活動日ミッション内容を書く。
展開
(30分)
ミッション「持久力トレーニング』に取り組む。
△自分に合った距離とスピードを選択し、ミッション日誌に記録する。
△1回目のチャレンジを行い、ミッション日誌に記録をする。
△2回目の選択を行い、チャレンジを行い、記録をする。
△3回目の選択を行い、チャレンジを行い、記録をする。
まとめ
(10分)
ミッション日誌に気付いたこと・考えたこと・思ったことをまとめる。
△ミッション日誌に気付いたこと・考えたこと・思ったことを書く。
△班ごとに、班の中で準備に書いたことを発表したり、感想を交流したりする。

授業の感想・メモ

  • 普段の体育の持久走の授業よりも、みんな頑張って走っていた。
授業の様子7

第6回目/全12回『授業記録シート』

時間配分
学習内容
◎教師の活動
△生徒の活動
指導上の留意事項
導入
(5分)
本時のミッションを理解する。
◎説明:ワークブックp5テーマ・解説・ミッションを説明する。
◎代表児童を使い、ミッションの例示をさせる。
◎ミッション日誌の活動日ミッション内容等を記載させる。
△ミッション日誌に活動日ミッション内容を書く。
展開
(35分)
ミッション「ストレングストレーニング』に取り組む。

次のミッション「ジャンプトレーニング」を理解する。


ミッション「ジャンプトレーニング」に取り組む。
△みんなでスクワットトレーニングを行う。

△みんなで腕立て伏せトレーニングを行う。
◎説明:ワークブックp5テーマ・解説・ミッションを説明する。
◎代表児童を使い、ミッションの例示をさせる。
◎ミッション日誌の活動日ミッション内容等を記載させる。
△ジャンプトレーニング30秒・60秒休憩・30秒を3回。
△跳び方を変えながら3回を7セット行う。
まとめ
(5分)
ミッション日誌に気付いたこと・考えたこと・思ったことをまとめる。
△ミッション日誌に気付いたこと・考えたこと・思ったことを書く。
△班ごとに、班の中で準備に書いたことを発表したり、感想を交流したりする。

授業の感想・メモ

  • スクワットや腕立て、縄跳びの3つをテンポ良く進めることができ、得意な児童もに苦手な児童も笑顔であった。
授業の様子8

第7回目/全12回『授業記録シート』

時間配分
学習内容
◎教師の活動
△生徒の活動
指導上の留意事項
導入
(10分)
本時のミッションを理解する。
◎説明:ワークブックp9とp13のテーマ・解説・ミッションを説明する。
◎代表児童を使い、ミッションの例示をさせる。
◎ミッション日誌の活動日ミッション内容等を記載させる。
△ミッション日誌に活動日ミッション内容を書く。
事前に体育係にコーンを所定の位置に準備させておく。
展開
(35分)
ミッション「敏捷性トレーニング」「コマンダークランチ・パイロットプランク」に取り組む。
△二人一組(一人が走り、。一人がタイムを測定する)でミッションに取り組み、ミッション日誌に結果を記録する。
△待ち時間のグループは、コマンダークランチ・パイロットプランクに取り組む。
全体を大きく2つのグループに分け、「俊敏性トレーニング」と「コマンダークランチ・パイロットプランク」を同時に行う。
まとめ
(5分)
ミッション日誌に気付いたこと・考えたこと・思ったことをまとめる
△ミッション日誌に気付いたこと・考えたこと・思ったことを書く。
△班ごとに、班の中で準備に書いたことを発表したり、感想を交流したりする。

授業の感想・メモ

  • 普段あまり鍛えていない筋肉の静的トレーニングは、子どもたちも意外にきつい運動のようである。小学校6年生でも翌日筋肉痛という児童が結構いました。
授業の様子9

第8回目/全12回『授業記録シート』

時間配分
学習内容
◎教師の活動
△生徒の活動
指導上の留意事項
導入
(5分)
本時のミッションを理解する。
◎説明:ワークブックp3テーマ・解説・ミッションを説明する。
◎代表児童を使い、ミッションの例示をさせる。
◎ミッション日誌の活動日ミッション内容等を記載させる。
△ミッション日誌に活動日ミッション内容を書く。
展開
(30分)
ミッション「持久力トレーニング』に取り組む。
△自分に合った距離とスピードを選択し、ミッション日誌に記録する。
△1回目のチャレンジを行い、ミッション日誌に記録をする。
△2回目の選択を行い、チャレンジを行い、記録をする。
△3回目の選択を行い、チャレンジを行い、記録をする。
まとめ
(10分)
ミッション日誌に気付いたこと・考えたこと・思ったことをまとめる。
△ミッション日誌に気付いたこと・考えたこと・思ったことを書く。
△班ごとに、班の中で準備に書いたことを発表したり、感想を交流したりする。

授業の感想・メモ

  • 2回目のミッション、前回の記録があるので、それを上回ろうと意欲的でした。
授業の様子10

第9回目/全9回『授業記録シート』

時間配分
学習内容
◎教師の活動
△生徒の活動
指導上の留意事項
導入
(5分)
本時のミッションを理解する。
◎説明:ワークブックp5テーマ・解説・ミッションを説明する。
◎代表児童を使い、ミッションの例示をさせる。
◎ミッション日誌の活動日ミッション内容等を記載させる。
△ミッション日誌に活動日ミッション内容を書く。
展開
(35分)
ミッション「ストレングストレーニング』に取り組む。

次のミッション「ジャンプトレーニング」を理解する。


ミッション「ジャンプトレーニング」に取り組む。
△みんなでスクワットトレーニングを行う。

△みんなで腕立て伏せトレーニングを行う。
◎説明:ワークブックp5テーマ・解説・ミッションを説明する。
◎代表児童を使い、ミッションの例示をさせる。
◎ミッション日誌の活動日ミッション内容等を記載させる。
△ジャンプトレーニング30秒・60秒休憩・30秒を3回。
△跳び方を変えながら3回を7セット行う。
まとめ
(5分)
ミッション日誌に気付いたこと・考えたこと・思ったことをまとめる。
△ミッション日誌に気付いたこと・考えたこと・思ったことを書く。
△班ごとに、班の中で準備に書いたことを発表したり、感想を交流したりする。

授業の感想・メモ

  • 2回目になると大変スムーズに進みます。
授業の様子11

第10回目/全12回『授業記録シート』

時間配分
学習内容
◎教師の活動
△生徒の活動
指導上の留意事項
導入
(10分)
本時のミッションを理解する。
◎説明:ワークブックp9とp13のテーマ・解説・ミッションを説明する。
◎代表児童を使い、ミッションの例示をさせる。
◎ミッション日誌の活動日ミッション内容等を記載させる。
△ミッション日誌に活動日ミッション内容を書く。
事前に体育係にコーンを所定の位置に準備させておく。
展開
(35分)
ミッション「敏捷性トレーニング」「コマンダークランチ・パイロットプランク」に取り組む
△一人ずつ宇宙アジリティーコースに挑戦し、ミッション日誌に結果を記録する。
△コマンダークランチ・パイロットプランクに取り組む。
全体で、「俊敏性トレーニング」と「コマンダークランチ・パイロットプランク」の順に行う。
まとめ
(5分)
ミッション日誌に気付いたこと・考えたこと・思ったことをまとめる
△ミッション日誌に気付いたこと・考えたこと・思ったことを書く。
△班ごとに、班の中で準備に書いたことを発表したり、感想を交流したりする。

授業の感想・メモ

  • 宇宙アジリティーコース(敏捷性トレーニング)を今回は2人組みをみんなで大きなタイマーを使って行いました。みんなで応援をして盛り上がりました。

第11回目/全12回『授業記録シート』

時間配分
学習内容
◎教師の活動
△生徒の活動
指導上の留意事項
導入
(10分)
本時のミッションを理解する。
◎説明:ワークブックp11テーマ・解説・ミッションを説明する。
◎代表児童を使い、ミッションの例示をさせる。
◎ミッション日誌の活動日ミッション内容等を記載させる。
△ミッション日誌に活動日ミッション内容を書く。
展開
(25分)
ミッション「目と手の反応トレーニング』に取り組む。
△二人一組でミッションに取り組み、ミッション日誌に結果を記録する。
△ストレスボールの代わりに、ハンカチを丸めて15回握ったり、ジャンピングを20回してから、ミッションに取り組む。
△反応時間がかわったか?それはなぜだかを友だちと話し合う。
まとめ
(10分)
ミッション日誌に気付いたこと・考えたこと・思ったことをまとめる。
△ミッション日誌に気付いたこと・考えたこと・思ったことを書く。
△班ごとに、班の中で準備に書いたことを発表したり、感想を交流したりする。

授業の感想・メモ

  • ミッションXに取り組み、体とともにみんなで協力したことがたくさん発表されていました。
    協力して運動することやミッションを達成していくという手法がよいようです。
授業の様子12

第12回目/全12回『授業記録シート』

時間配分
学習内容
◎教師の活動
△生徒の活動
指導上の留意事項
導入
(2分)
今日の活動内容を確認する。
◎説明:ミッションXの取組を振り返ることを伝える。
展開
(40分)
ミッションXの取組を振り返る。
ミッションXの取組について自分の考えをまとめる。
ミッションXについての考えを交流する。
◎説明:ワークブックを見ながら、今まで取り組んだミッションを思い出させる。
○ミッションXに取り組んだ感想を書く。
○感想を発表する。
まとめ
(3分)
まとめの話
◎児童の発表をもとに教師がまとめをする。

東京都・杉並区立西田小学校

授業連携実績一覧

このページのTOPへ