授業連携

宇宙への旅~宇宙について考えよう~

愛媛県・松山市立津和地小学校

  • 小学校
  • 小3
  • 小4
  • 小5
  • 小6
  • 理科

概要

<全授業を通した指導目標>

月や太陽の学習を通して考えたことをもとに、宇宙への関心をたかめ、地球や宇宙への親しみをもたせる。

<対象>

小学3、5、6年生(全校児童) 4名

<期間>

平成25年12月2日~12月12日

<区分>

教科 (理科)

構成表

実施日
時間
形式
人数
授業内容
1
12月2日
45分
授業
4名
(導入)宇宙についてのイメージマップ作り・宇宙に関する質問
2
12月9日
45分
授業
4名
JAXAやISSについて調べる。
3
45分
講義・実験
4名
国際宇宙ステーションについて
講師:石川 由紀(JAXA宇宙教育センター)
4
45分
講義・実験
4名
ロケットについて
講師:小野瀬 正道(JAXA宇宙教育センター)
5
45分
講義・工作
4名
太陽について
講師:広浜 栄次郎(JAXA宇宙教育センター)
6
12月12日
20分
授業
4名
まとめ:感想交流

第3回目/全6回『授業記録シート』

時間配分
学習内容
◎教師の活動
△生徒の活動
指導上の留意事項
導入
(10分)
・JAXAについての紹介
◎プロジェクターなど機械の準備
△調べ学習で予備知識があったので、興味深く聞いていた。
展開
(35分)
・宇宙と地上の違いについて
重力や空気など、クイズ形式で
・宇宙ステーションでの生活について
宇宙飛行士の紹介・1日のスケジュールなどについて若田飛行士のVTRを交えながら。
・宇宙での食事について
宇宙食の実際を見ながら
・宇宙の様子について
マシュマロを使っての真空実験 
△さまざまな難易度のクイズがあったので、児童は楽しんで取り組んでいた。
△若田さんの宇宙からのVTRに子ども達は興味津々であった。
△「宇宙には空気がない」と聞いたことはあっても、どんな状態か想像するのは難しいが、マシュマロの動きを見て、具体的なイメージをもつことができたようである。
まとめ
・質疑応答
△3つの講座があったので、まとめての質疑応答の時間をとった。

授業の感想・メモ

  • マシュマロの真空実験は、実際に動きが分かりやすく、児童からは驚きの声が出ていました。宇宙食の試食は、水を掛けるだけで、もちになるという不思議から、宇宙への関心をより高めるきっかけとなっていました。

第4回目/全6回『授業記録シート』

時間配分
学習内容
◎教師の活動
△生徒の活動
指導上の留意事項
導入
(5分)
・ロケットについての紹介
△児童からの質問からお願いした講義内容であったので、とても興味をもって取り組んでいた。
展開
(40分)
・日本から打ち上げられたロケットについて
こうのとり、H-IIBのVTR
・ロケットが飛ぶ仕組みについて
スライドでの説明
・ロケットの工作と実験
バブロケット、傘袋ロケット
△H-IIBの打ち上げは授業日に近かったこともあり、児童は興味をもってVTRを見ていた。
△傘袋ロケットは飛び方を各自で工夫することができたので、友達と相談しながら、楽しく活動していた。
・バブロケットは大きく飛ぶので、上への注意が必要。温度によって、発射の時間が変わるので、対応を考えておく必要がある。
まとめ
・質疑応答
△3つの講座があったので、まとめての質疑応答の時間をとった。

授業の感想・メモ

  • ロケットの工作や実験は簡単で分かりやすく、すぐに結果がでるので、児童はたいへん喜んでいました。傘袋ロケットは、授業後も学級で工夫したり、友達と競争したりしていました。

第5回目/全6回『授業記録シート』

時間配分
学習内容
◎教師の活動
△生徒の活動
指導上の留意事項
導入
(10分)
・ボイジャー1号について
宇宙人との交信など
△宇宙人の話は児童にも興味があるので、積極的に発表していた。
展開
(25分)
・銀河系について
スライドを使っての説明
・星の一生や太陽系について
星座早見盤やスライドを使っての説明
・太陽模型の工作
内部構造を簡略化した模型の工作
△太陽模型の工作は、つなげていくときれいな球体に見え、太陽の構造も分かるという優れものであった。3年生には少し難しかったが、太陽の動きについては既習事項であったので、関心をもって取り組んでいた。
・模型などの工作は、3年生には配慮が必要。
まとめ
(10分)
・質疑応答
・感想交流
△積極的に質問したり、感想を発表したりしていた。

授業の感想・メモ

  • 講義前に、質問を考えていたので、その課題が解決できたことに児童は満足していました。事前に講師の方に児童の質問を伝えていたのがよかったです。

愛媛県・松山市立津和地小学校

授業連携実績一覧

このページのTOPへ