授業連携

太陽と月の姿

岐阜県・大垣市立南小学校

  • 小学校
  • 小6
  • 理科

概要

<全授業を通した指導目標>

太陽や月に関心をもち、夏休み中に関心をもって観察をすることができる。

<対象>

小学6年生 58名

<期間>

平成26年7月10日

<区分>

教科 (理科)

構成表

実施日
時間
形式
人数
授業内容
1
45分
授業
58名
太陽や月の様子(大きさ・形・距離・地球との違い)などを知ることによって、太陽や月に関心をもつ。
講師:遠藤 純夫(JAXA 宇宙教育センター)

『授業記録シート』

時間配分
学習内容
◎教師の活動
△生徒の活動
指導上の留意事項
導入
(5分)
・講師の紹介
・JAXAについて
展開
(30分)
○太陽・月・地球の大きさと距離の違いを知る。


○太陽について知る。


○月について知る。
△身の回りにある様々な大きさのボールやひもを使って理解する。(クイズ形式)


△皆既日食の様子を映像で見る。


△月の模様が各国(民族)によって、様々に解釈されている。ことを知る。
まとめ
(10分)
・10月8日の月食について知る。
△観察キットの使い方を、説明を聞いて理解する。

授業の感想・メモ

  • 太陽や月の学習をするにあたりその導入のための学習として、興味をひかれる内容であった。
  • 10月8日の月食の観察を楽しみにしている児童が多くなった。

岐阜県・大垣市立南小学校

授業連携実績一覧

このページのTOPへ