授業連携

月について詳しく知ろう

岐阜県・大垣市立江東小学校

  • 小学校
  • 小6
  • 理科

概要

<全授業を通した指導目標>

理科の「太陽と月の形」の授業の延長として、身近な月に関心をもたせる。

<対象>

小学6年生 97名

<期間>

平成27年10月14日

<区分>

教科 (理科(太陽と月の形))

構成表

実施日
時間
形式
人数
授業内容
1
90分
講義
97名
・H2Aロケットの発射について
・月の誕生について
・月の自転、公転について
・月の大きさや地球との距離
・アポロ計画、月への移住の可能性について
講師:加藤 學(JAXA 宇宙探査イノベーションハブ)

『授業記録シート』

時間配分
学習内容
◎教師の活動
△生徒の活動
指導上の留意事項
導入
(10分)
・あいさつ
・JAXAについて説明
・講師紹介
◎JAXAについての話
△関心をもって聞いていた。
展開
(70分)
・H2Aロケットの発射について
・月の誕生について
・月の自転、公転について
・月の大きさや地球との距離
・アポロ計画,月への移住の可能性について
△動画に関心をもって見ていた。
△月と地球の大きさの模型制作やクイズに楽しく取り組んでいた。
まとめ
(10分)
・質疑応答
・お礼の言葉
△レベルの高い質問をしていた。

授業の感想・メモ

  • 話を聞いているだけではなく、動画を見たり、資料を操作したりする活動があり、理科や宇宙に関心薄い子も集中できていた。

岐阜県・大垣市立江東小学校

授業連携実績一覧

このページのTOPへ