授業連携

月にうさぎはいるのかな?

奈良県・宇陀市立榛原西幼稚園

  • 幼稚園・保育園
  • 3歳児
  • 4歳児
  • 5歳児
  • その他

概要

<全授業を通した指導目標>

月の映像を通して月にウサギがいるか考える。そこから月や地球・宇宙に興味関心を持たせる。

<対象>

3・4・5歳児 21名

<期間>

平成29年10月4日~11月2日

<区分>

-

構成表

実施日
時間
形式
人数
授業内容
1
10月4日
5分
 
21名
中秋の名月の話から、各クラスで絵本「おつきみうさぎ」の読み聞かせを行う。
2
11月1日
5分
 
21名
全園児対象に園長が絵本「おつきみうさぎ」の読み聞かせを行い、月にうさぎが本当にいるのか考えさせ、翌日に期待を持たせる。
3
60分
 
21名
月や地球・宇宙の映像を見る
 
船内での生活を知る。無重力について知る。
 
かさ袋ロケットを作り飛ばす
         
講師:松原 理(JAXA宇宙教育センター)

第3回目/全3回『授業記録シート』

時間配分
学習内容
◎教師の活動
△生徒の活動
指導上の留意事項
導入
(25分)
・月や地球・宇宙の映像を見る
・船内での映像を見て、無重力や宇宙での生活について知る
・ロケットの打ち上げの様子を見る
◎絵本の内容を思いださせ、月に興味を持たせる
◎映像について説明する
◎子供の発見を認めたり、驚きに共感したりする
展開
(30分)
・かさ袋ロケットの作り方の説明を聞く
・かさ袋ロケットを作る
・飛ばして距離を競う
◎作り方を説明する
◎難しいところは手伝う
△かさ袋ロケットを作って飛ばす
まとめ
(5分)
・宇宙について
・ロケットがよく飛ぶようになる方法

授業の感想・メモ

  • 月について美しい映像をみたことで、うさぎがいることを確信したようだった。地球や宇宙などの映像を見たことで、興味を持つことができた。船内での様子は、非常に面白く無重力について知ることができた。ロケットの打ち上げ映像を見た後、ロケットづくりに取り組んだことで、意欲的に制作をすることができた。
授業連携実績一覧

このページのTOPへ