教員向け研修
夏の研修講座 JAXA宇宙教育テーマ『宇宙教育教材を取り入れた授業づくり』
三重県・桑名市教育委員会事務局 学校支援課 教育研究所
概要
研修の趣旨
授業で活用できる教材や情報を知り、グループワークを通して宇宙を題材にした教材や授業に生かせるコミュニケーション力等について学ぶことで、二学期以降の授業づくりに活かす。
対象
桑名郡市小中学校教員 7名
実施日
2022年8月22日
研修内容詳細
研修内容 | 受講者の様子・感想 |
---|---|
JAXAのお仕事 JAXA宇宙教育センターの宇宙教育 |
|
教材体験 コミュニケーションをきたえよう! |
|
宇宙教育実践例の紹介 |
|
教材体験 つくってみよう 折り紙の技術 ミウラ折・ハサミムシの翅 |
|
宇宙教育教材で授業を考えよう |
|
講師:鈴木 圭子(JAXA宇宙教育センター)
研修の感想・留意点等
- 参加人数が少なかったのが残念でした。「宇宙教育」という言葉から、宇宙「を」教える授業と思った方が多かったかもしれません。 実際には冒頭にあった通り、宇宙「で」教える、という内容であり、様々な教科に広げていける内容だったので、そういった部分をもっと事前に伝えるとよいと思いました。
- 今回、直前にこちらの担当が変更し、引継ぎが不十分だったことで、いくつか運営上のミスがありました。申し訳ありませんでした。
- ポスターツアーの動き方で迷われている先生が多くいました。


