NEW
レベル:小学生以上

JAXAアカデミーキッズ2024!
第1弾「宇宙の授業」と「夏のホームワーク」

2024_1.jpg


更新情報

9月3日(火):「夏のホームワーク」提出締切を延長しました。変更 9月6日(金)23時59分(日本時間)⇒ 9月16日(月・祝)23時59分(日本時間)

夏休み中の小中学生のみんなのために宇宙の授業を贈ります!
JAXA・国立天文台からの「夏のホームワーク」や世界中の児童・生徒たちが参加する「APRSAF-30【*1】 世界を繋ぐオンライン天体観望会」もあります!

*1 APRSAF(アジア太平洋地域宇宙機関会議)

共催:APRSAF 宇宙教育for All分科会、JAXA宇宙教育センター、オーストラリア宇宙庁
協力:国立天文台


JAXAアカデミーキッズ2024 参加方法

*STEP1~ 3 の全部に参加しなくても一部だけの参加でもOK!

【宇宙の授業】の動画を2本見ましょう


第1部「星の見え方 ~観察する場所や時差でのちがいを知ろう~」


(再生時間: 12分31秒)

山岡 均

国立天文台 天文情報センター長 山岡 均  

第2部「宇宙を観る様々な「眼」」


(再生時間: 9分57秒)
2023年7月時点の情報です。 XRISMは2023年9月7日8時42分11秒(日本標準時)に打ち上げられました。

山口 弘悦

JAXA宇宙科学研究所 准教授 山口 弘悦


【夏のホームワーク】 4問に挑戦して、提出しよう。

夏のホームワーク❶~❹の中からお好きなものを選んで提出してください。
全て取り組んでいただいても構いません。
*注意:星を観察するときは、自動車などが来ない、安全な場所で大人といっしょに観察しましょう。

夏のホームワーク❶「星の動きを観察しよう」

星の動きを観察しよう   協力:国立天文台   PDF(496KB)   pptx(2.7MB)



夏のホームワーク❷「オリジナル星座をつくろう」

オリジナル星座をつくろう  PDF(677KB)


夏のホームワーク❸「可視光で見る宇宙とX線で見る宇宙」


可視光で見る宇宙とX線で見る宇宙      PDF(496KB)

ヒント:答えが分からない場合は第2部の動画をご覧ください。

夏のホームワーク❹ <発展問題:2024年新規追加!>
「星座・星をもっと知ろう(昔の星座を調べてみよう、星の今昔を知ろう)」

星座・星をもっと知ろう   協力:国立天文台   PDF(754KB)   pptx(3.6MB)

*8月13日(火)更新:夏のホームワーク❹PDF・PPT教材を修正しました。
 教材4ページ目 9行目 (修正前)「昴宿(ぼうしゅく)」(修正後)「昴宿(マオシィウ)」
*全部調べられなかった場合は調べられた部分だけの提出でOK!

- 提出方法 -


❶~❹提出期限 9月6日(金)23時59分(日本時間)
9月16日(月・祝)23時59分(日本時間)に延長しました。
件名 JAXAアカデミーキッズ 夏のホームワーク提出
提出内容 画像やpdf、pptなど
ファイル容量 1通あたり2MB以下
本文に以下の内容を記載ください。
全て回答必須です。
  1. 氏名もしくはニックネーム
  2. 学年(記載例:小3、中3)
  3. 男・女・無回答
  4. 国籍・無回答
  5. 天体観望会での公開の可否*
提出先 jaxa_academy@jaxa.jp
※下記の「提出はこちら」から提出もできます。

提出はこちら

*提出したホームワークはオンライン天体観望会(日本時間:9月20日)で紹介される可能性があります。また、本観望会の録画は、後日YouTube上で公開される可能性があります。氏名・ニックネーム・学年・国籍が紹介されますので、保護者の承諾の上、天体観望会での公開の可否をご記載ください。

【世界を繋ぐオンライン天体観望会】 に事前申し込みをして自宅から参加しよう。

開催日:2024年9月20日(金)午後9時開始予定(日本時間)
共催:APRSAF 宇宙教育for All分科会、JAXA宇宙教育センター、オーストラリア宇宙庁
協力:国立天文台

* 雨天の際は事前に撮影した天体や説明スライドを紹介する場合があります。
* 夜遅い時間なので保護者の方とご覧ください。
* オンライン天体観望会の様子は後日YouTubeにあげる予定です。

詳細・お申し込みはこちら

2024/08/20 更新:詳細を公開、お申し込みを開始しました。


JAXAアカデミー TOP

このページのTOPへ