宇宙を活用した教育実践例

水中シャボン玉を作ろう

新潟県・柏崎市立比角小学校

  • 小学生
  • 学校教育

概要

学校・団体名 新潟県・柏崎市立比角小学校
対象 4年生~6年生
対象人数 40名
実施日 2020年7月7日
タイトル 水中シャボン玉を作ろう
活動内容

①宇宙での水の様子について
・ISS内での実験の動画を視聴。無重力の環境で、水は丸くなって浮かぶ様子を知る。

②表面張力について
表面張力について

③水中シャボン玉を作る
 準備するもの
  ・透明プラカップ ・ストロー ・食器用洗剤(少量) ・食用色素

<参考>
サントリー 水育キッズ「水中シャボン玉実験」

写真1
使用した宇宙の素材・教材など 宇宙教育教材「表面張力の不思議を体験しよう
JAXA動画「若田宇宙飛行士のおもしろ宇宙実験 Try Zero-G
参加者の様子・感想など
  • 無重力空間の本当の映像を初めて見たので、すごく驚きました。水が玉になって出てきていたり、注射器の水鉄砲で出した水がスローモーションになっていたり、不思議に思いました。宇宙についてもっと知りたいと思いました。
  • 水の中でシャボン玉ができるとは思いませんでした。水中シャボン玉は、とてもきれいでした。
  • 表面張力のことが分かってよかったです。宇宙では、水がシャボン玉のように丸くなることを初めて知りました。

活動のご感想・ご要望など

  • 無重力の環境で水が表面張力の働きで丸くなる様子は不思議で、それを動画でも見ることができ、子どもたちは興味をもった様子でした。「丸くなる」というイメージに近い実験をしてみたいと思い、水中シャボン玉の実験を選んでやってみました。コップの中で、空気の膜に水が包まれて丸くなる様子はとても面白く、水の中でシャボン玉ができるという意外性もあり、面白かったです。そのままやると透明のシャボン玉ができますが、落とす水の方に色をつけると、色付きの丸いシャボン玉になり、熱中して取り組む様子が見られました
宇宙を活用した教育実践例一覧

このページのTOPへ