宇宙を活用した教育実践例
【地理的分野(3)】日本の諸地域 中部地方「宇宙×農業で上越の未来を救おう」
~地球観測衛星データを活用して~
新潟県・上越教育大学附属中学校
- 中学生
- 学校教育
概要
学校・団体名 | 新潟県・上越教育大学附属中学校 |
---|---|
対象 | 2年生 |
対象人数 | 36名 |
実施日 | 2021年6月3日〜2021年6月30日 |
タイトル | 【地理的分野(3)】日本の諸地域 中部地方「宇宙×農業で上越の未来を救おう」 ~地球観測衛星データを活用して~ |
活動内容 |
|
使用した宇宙の素材・教材など | ・JAXA オリジナルGoogle Earth Engine Apps 集 - 教室ですぐに見える!使える!衛星データ - https://edu.jaxa.jp/materialDB/contents/detail/#/id=50047 ・JASMIN(JAxa's Satellite based MonItoring Network system for FAO AMIS Market Monitor) https://suzaku.eorc.jaxa.jp/JASMIN/index.html |
参加者の様子・感想など | ・農業だけでなく様々な会社や企業などと宇宙を結び,日本の産業をより発展できる未来を創っていきたいです。 |
活動のご感想・ご要望など
- 本単元の学習では,身近な地域の農業を含む産業に希望をもち,考え抜く生徒の姿が見られました。「宇宙と自分自身の生活は関わっているか」というアンケートでは,単元の始まりで農業とのつながりを認識していた生徒が69%(25人,実施日2021年4月19日)だったのに対して,宇宙開発が農業に大きな影響を与えていることを知り,同じアンケートで100%(36人,2021年7月5日)となりました。このように社会的な事象の相互の関連について認識を深めました。JAXAの職員の方には授業づくりを中心に当日の授業まで大変,お世話になりました。生徒だけではく,授業者自身も良い学びをさせていただきました。