授業連携

熱気球を飛ばそう

埼玉県・日高市立高麗小学校

  • 小学校
  • 小6
  • 理科

概要

<全授業を通した指導目標>

宇宙への興味を持たせ、熱気球の製作と打ち上げを行うことで、その原理を学ぶ。

<対象>

小学6年生 40名

<期間>

平成23年10月27日

<区分>

教科 (理科)

構成表

実施日
時間
形式
人数
授業内容
1
100分
実験
40名
衛星の話、ロケットの話から熱気球の話へ導入。グループに分かれて、熱気球の製作、出来た班から打ち上げを行う。

第1回目/全1回『授業記録シート』

時間配分
学習内容
◎教師の活動
△生徒の活動
指導上の留意事項
導入
(20分)
JAXAの先生の紹介。人工衛星を使った航空写真を見せながら、宇宙・飛ぶものの話、熱気球の話。
スクリーンを見ながら、講和を聞く。
展開
(70分)
熱気球の製作、打ち上げ
グループに分かれて、製作を行う。完成した班から打ち上げを行う。
穴が開かないように、保護者も一緒に見る。錘になる部分の付け方に注意。
まとめ
(10分)
持ち帰った場合の注意事項等

授業の感想・メモ

  • 親子ともに楽しめました。熱の入り方が弱いかな?と心配しましたが、熱のため具合によって、かなりの勢いで天井まで打ち上がったものもあり、十分楽しく活動できたかと思います。ただ、時間がいっぱいいっぱいになってしまったので、グループ数を少なくして、気球の数を減らしても良かったかな?と思いました。

埼玉県・日高市立高麗小学校

授業連携実績一覧

このページのTOPへ