<全授業を通した指導目標>
宇宙や宇宙飛行士の生活についての映像を見たり、真空実験や宇宙食体験をはたりすることを通して、宇宙に対する興味や関心をもち、宇宙への理解を深めることができる。
<対象>
小学6年生 65名
<期間>
平成24年6月28日
<区分>
- 総合学習の時間
授業連携
岐阜県・大垣市立南小学校
宇宙や宇宙飛行士の生活についての映像を見たり、真空実験や宇宙食体験をはたりすることを通して、宇宙に対する興味や関心をもち、宇宙への理解を深めることができる。
小学6年生 65名
平成24年6月28日
回 |
実施日 |
時間 |
形式 |
人数 |
授業内容 |
---|---|---|---|---|---|
1 |
90分 |
講義 実験 |
65名 |
宇宙全般、宇宙飛行士の生活についての講話 真空実験、宇宙食体験 |
|
講師:高橋 伸宏 (JAXA システムズエンジニアリング推進室 ミッションデザイン支援グループ) |
時間配分 |
学習内容 |
◎教師の活動 △生徒の活動 |
指導上の留意事項 |
---|---|---|---|
導入 (10分) |
JAXAの活動について知る。 |
◎講座の趣旨を説明し、講師の紹介を行う。 △学習のねらいを知り、見通しをもつ。 |
|
展開 (70分) |
宇宙での宇宙飛行士の活動について知る。 宇宙食の試食を行う。 真空実験を通して、宇宙への理解を深める。 |
△映像とともに、講師による説明を聞く。 ・宇宙とはどんなところか。 ・宇宙ステーションでの活動 ・宇宙での体の変化 ・宇宙飛行士同士のコミュニケーションのとり方 △宇宙食体験 実際に試食することを通して、宇宙食について知る。 △地球を守るために、自分たちができることを考える。 |
|
まとめ (10分) |
質問をする。 |
△質問をする。 ◎授業のまとめをする。 |
事後にお礼の手紙を書き、自分の思いをまとめる。 |
岐阜県・大垣市立南小学校