授業連携

宇宙の秘密を知ろう

岐阜県・大垣市立南小学校

  • 小学校
  • 小6
  • 総合的な学習の時間

概要

<全授業を通した指導目標>

宇宙や宇宙飛行士の生活についての映像を見たり、真空実験や宇宙食体験をはたりすることを通して、宇宙に対する興味や関心をもち、宇宙への理解を深めることができる。

<対象>

小学6年生 65名

<期間>

平成24年6月28日

<区分>

総合学習の時間

構成表

実施日
時間
形式
人数
授業内容
1
90分
講義
実験
65名
宇宙全般、宇宙飛行士の生活についての講話
真空実験、宇宙食体験
講師:高橋 伸宏
(JAXA システムズエンジニアリング推進室 ミッションデザイン支援グループ)

第1回目/全1回『授業記録シート』

時間配分
学習内容
◎教師の活動
△生徒の活動
指導上の留意事項
導入
(10分)
JAXAの活動について知る。
◎講座の趣旨を説明し、講師の紹介を行う。
△学習のねらいを知り、見通しをもつ。
展開
(70分)
宇宙での宇宙飛行士の活動について知る。
宇宙食の試食を行う。
真空実験を通して、宇宙への理解を深める。
△映像とともに、講師による説明を聞く。
・宇宙とはどんなところか。
・宇宙ステーションでの活動
・宇宙での体の変化
・宇宙飛行士同士のコミュニケーションのとり方
△宇宙食体験
実際に試食することを通して、宇宙食について知る。
△地球を守るために、自分たちができることを考える。
まとめ
(10分)
質問をする。
△質問をする。
◎授業のまとめをする。
事後にお礼の手紙を書き、自分の思いをまとめる。

授業の感想・メモ

  • 宇宙での体験について、映像を交えながら説明して頂いたおかげで、理解を深めることができた。
  • 真空実験や宇宙食の試食の体験で、興味・関心を深めることができてよかった。
  • 宇宙飛行士が協力して活動している話をお聞きして、自分たちも仲間の気持ちを考えて接することが大切であることに気付くことができた。

岐阜県・大垣市立南小学校

授業連携実績一覧

このページのTOPへ