<全授業を通した指導目標>
地球が、「奇跡の星」と言ってもよいほど「かけがえのない星」であることについて認識を深める。
<対象>
小学6年生 90名
<期間>
平成25年6月6日
<区分>
ISTS
授業連携
愛知県・南山大学附属小学校
地球が、「奇跡の星」と言ってもよいほど「かけがえのない星」であることについて認識を深める。
小学6年生 90名
平成25年6月6日
ISTS
回 |
実施日 |
時間 |
形式 |
人数 |
授業内容 |
---|---|---|---|---|---|
1
|
40分
|
講義
|
90名
|
JAXAの事業紹介
|
|
生命とは何かについての問いかけ |
|||||
生命が存在し続けられるための条件の確認 |
|||||
太陽系の星々の特徴の話と惑星探査について紹介 |
|||||
講師:門倉 真士 (JAXA 宇宙教育センター) |
時間配分 |
学習内容 |
◎教師の活動 △生徒の活動 |
指導上の留意事項 |
---|---|---|---|
講義 (40分) |
JAXAの事業紹介 生命とは何かについて考える 生命が存在し続けられるための条件の確認 太陽系の星々の特徴の話と惑星探査について紹介 |
◎講師紹介 △メモを取りながら熱心に話を聞いた。 |
映像がしっかり見える会場の設定を行った。 |
愛知県・南山大学附属小学校