<全授業を通した指導目標>
月の表面など、月に関する詳しい情報を聞くことで、本単元で学習したことを印象づけ、さらに、宇宙に対して興味関心を広げる。
<対象>
小学6年生 147名
<期間>
平成26年11月21日
<区分>
- 教科 (理科)
授業連携
三重県・四日市市立常磐小学校
月の表面など、月に関する詳しい情報を聞くことで、本単元で学習したことを印象づけ、さらに、宇宙に対して興味関心を広げる。
小学6年生 147名
平成26年11月21日
回 |
実施日 |
時間 |
形式 |
人数 |
授業内容 |
---|---|---|---|---|---|
1 |
45分 |
講義 |
147名 |
月の大きさや誕生についての様々な説 |
|
月の表面の様子とかぐやの探査について |
時間配分 |
学習内容 |
◎教師の活動 △生徒の活動 |
指導上の留意事項 |
---|---|---|---|
導入 (10分) |
・JAXAの紹介 ・ロケットの打ち上げ映像 |
△子どもたちは、ロケットを打ち上げる映像を見て、宇宙に興味を持った。 |
|
展開 (40分) |
・月と地球の大きさの比較 ・月の誕生の様々な説について ・月の表面の様子とかぐやの探査について |
△グーグルアースで月と地球の大きさと比べることで、月が地球より小さいことを知ることができた。 △かぐやで撮影した月の表面の様子を見せてもらったことで、月の表面に興味を持つことができた。 |
|
まとめ (5分) |
・質問コーナー |
△有人探査機や宇宙ステーションについて、積極的に質問することができた。 |
三重県・四日市市立常磐小学校