<全授業を通した指導目標>
月と太陽について、見え方や表面のようすなどについて理解する。
<対象>
小学6年生 31名
<期間>
平成26年10月7日~10月27日
<区分>
- 教科 (理科)
授業連携
兵庫県・神戸市立つつじが丘小学校
月と太陽について、見え方や表面のようすなどについて理解する。
小学6年生 31名
平成26年10月7日~10月27日
回 |
実施日 |
時間 |
形式 |
人数 |
授業内容 |
---|---|---|---|---|---|
1
|
10月7日
|
90分
|
授業
|
31名
|
月の形の見え方と太陽の位置との関係について学ぶ。
|
2
|
10月10日
|
45分
|
授業
|
31名
|
月の形の見え方と太陽の位置との関係について学ぶ。
|
3
|
10月14日
|
45分
|
授業
|
31名
|
月と太陽の形、大きさ、表面のようすなどについて学ぶ。
|
4
|
10月17日
|
45分
|
授業
|
31名
|
月と太陽の形、大きさ、表面のようすなどについて学ぶ。
|
5
|
90分
|
講義
|
31名
|
月と太陽、さらに太陽系、銀河系などについて学ぶ。
|
|
講師:國方 則和 (JAXA 宇宙教育センター) |
|||||
6
|
10月27日
|
45分
|
授業
|
31名
|
これまでの学習をまとめる。
|
時間配分 |
学習内容 |
◎教師の活動 △生徒の活動 |
指導上の留意事項 |
---|---|---|---|
導入 (10分) |
・JAXAについて紹介 |
△最初から講師の先生の話を、興味を持って聞こうとしていた。 |
|
展開 (70分) |
・月の形と見え方 ・太陽と月の関係 ・地球と月の距離 ・かぐやからの映像 ・宇宙ステーションから台風を映した映像 ・月のもようの話 |
△地球と月の模型を使ってロープで距離を決める活動は、特に盛り上がった。 △たくさんの映像を見せていただき、大変満足していた。 |
|
まとめ (10分) |
・宇宙飛行士からのメッセージ ・質疑応答 |
△積極的に質問はできていた。 |
兵庫県・神戸市立つつじが丘小学校