授業連携

宇宙から見た地球

岡山県・新見市立高尾小学校

  • 小学校
  • 小5
  • 小6
  • 総合的な学習の時間

概要

<全授業を通した指導目標>

地球規模の環境問題について、宇宙から見て考えることができる。

<対象>

小学5,6年生 24名

<期間>

平成27年2月13日

<区分>

総合学習の時間

構成表

実施日
時間
形式
人数
授業内容
1
45分
講義
24名
「宇宙から地球を見る方法」と題して、地球観測衛星の紹介や、地球観測センターの簡単な原理の説明を聞き、話し合う。
講師;室岡純平(JAXA 第一衛星利用ミッション本部 先進衛星技術開発室)

『授業記録シート』

時間配分
学習内容
◎教師の活動
△生徒の活動
指導上の留意事項
導入
(5分)
・JAXAについての紹介
△タブレット端末に映る画像や説明を見て、説明を聞いていた。JAXAの簡単な紹介を聞いて、どのような機関なのか理解した。
展開
(35分)
(1)JAXAでは、どんな仕事をしているのか。

(2)人工衛星には、どんな種類があるのか。

(3)地球観測衛星はどのようなことを見ていて、どのようなことを私たちに教えてくれるか。

・クイズも入れながらの説明
・赤外線カメラの説明と実験
△クイズに答えたり、赤外線カメラを使って実験したりして、意欲的に授業に参加した。
まとめ
(5分)
・本日の話のまとめ
△まとめのプレゼンを見たり聞いたりして、今日の学習のまとめができた。

授業の感想・メモ

  • クイズやカメラの実験があったので、児童達は意欲的に学習に取り組むことができた。

岡山県・新見市立高尾小学校

授業連携実績一覧

このページのTOPへ