授業連携

月と太陽

愛知県・長久手市立南小学校

  • 小学校
  • 小6
  • 理科

概要

<全授業を通した指導目標>

月の大きさ、及び月の満ち欠け等について学習することにより、月についての興味関心を高める。

<対象>

小学6年生 116名

<期間>

平成26年9月19日

<区分>

教科 (理科)

構成表

実施日
時間
形式
人数
授業内容
1
90分
授業
116名
6年「太陽と月の形」のまとめの授業で、映像や模型等を見ることを通して、月の大きさや満ち欠けについて学習する。
講師:加藤 學
(JAXA 月・惑星探査プログラムグループ)

『授業記録シート』

時間配分
学習内容
◎教師の活動
△生徒の活動
指導上の留意事項
導入
(10分)
・皆既月食の話
△静かに聞いていた
展開
(70分)
・地球と月との距離や大きさの違い
・2030年に月に日本人が立つのが目標
・模型を用いた距離・大きさの学習
・月との距離が変化したときのビデオを見た
△静かに聞いていた

△模型を示されると分かりやすく、興味を持って聞いていた。


△月との距離が変わることによっておこる現象について、大変興味を持って見ていた。
・児童が体を動かして体験することや、作業などがある方が集中力が継続する。
まとめ
(10分)
質疑応答
授業の様子1

愛知県・長久手市立南小学校

授業連携実績一覧

このページのTOPへ