<全授業を通した指導目標>
本校に宇宙教育を推進し、生徒に宇宙への興味・関心を促す。
<対象>
中学3年生 196名
<期間>
平成26年11月28日
<区分>
- 総合学習の時間
授業連携
岡山県・倉敷市立玉島東中学校
本校に宇宙教育を推進し、生徒に宇宙への興味・関心を促す。
中学3年生 196名
平成26年11月28日
回 |
実施日 |
時間 |
形式 |
人数 |
授業内容 |
---|---|---|---|---|---|
1
|
50分
|
講義
|
196名
|
日本の宇宙開発、各惑星の特徴、オーロラの見方、探査機の軌道、ベピ・コロンボの計画
|
|
講師:早川 基 (JAXA 宇宙科学研究所 太陽系科学研究系) |
時間配分 |
学習内容 |
◎教師の活動 △生徒の活動 |
指導上の留意事項 |
---|---|---|---|
導入 (5分) |
始めのあいさつ 講師の紹介 |
生徒によるあいさつ 教師による講師紹介 |
生徒が静かに入室し、座っているか |
展開 (45分) |
日本の宇宙開発 各惑星の特徴 オーロラの見方 探査機の軌道 ベピ・コロンボの計画 |
早川基先生による宇宙に関する最新の話題 |
生徒がよく聞いているか |
まとめ (5分) |
質疑応答 お礼の言葉 |
生徒によるお礼の言葉 |
岡山県・倉敷市立玉島東中学校