授業連携

宇宙から見た地球の環境について

兵庫県・神戸市立つつじが丘小学校

  • 小学校
  • 小5
  • 総合的な学習の時間

概要

<全授業を通した指導目標>

宇宙の環境や宇宙から見た地球の環境を知ることをきっかけに、地球の環境問題について興味をもち、調べ、これからわたしたちはどうすべきかを考える。

<対象>

小学5年生 37名

<期間>

平成28年1月12日~2月5日

<区分>

総合学習の時間

構成表

実施日
時間
形式
人数
授業内容
1
1月12日
90分
授業
37名
導入  「宇宙」や「温暖化」について知っていることを出し合う。   
2
90分
講義
37名
宇宙とはどんなところか、GOSATからの地球の環境について
講師:藤平 耕一(JAXA 第一宇宙技術部門)
3
1月21日
90分
授業
37名
今地球が抱えている環境問題について調べ学習を行う。
4
2月5日
90分
授業
37名
調べ学習の発表をする。

第2回目/全4回『授業記録シート』

時間配分
学習内容
◎教師の活動
△生徒の活動
指導上の留意事項
導入
(10分)
・JAXAについての紹介
△必要なことをメモしている。
展開
(70分)
・宇宙とはどんなところか
宇宙の位置、宇宙の特徴、地球の大きさなどを映像やクイズで紹介
・宇宙から見た地球の環境
衛星「だいち」「ひまわり」「GOSAT]からの衛星画像
宇宙のゴミについて 
△ 知らないことがたくさんあり、初めてのことも多かったので、どの子も興味深く聞いていた。また、衛星で何ができたらいいと思うかという質問に対して、「花粉の状況」や「地震の様子」「虹」など、多様な考えを出していた。
要点をまとめてメモすることについて支援が必要(話を聞きながら)
まとめ
(10分)
・質疑応答
△広範囲についての質問がたくさんあり、「環境」についてだけでなく、「ロケット」や「衛星」についての関心も広がった。

授業の感想・メモ

  • 講師の方が、子供の目線に合わせ、言葉も分かりやすく話をしてくださったので、気軽に宇宙の世界に入っていくことができてとてもよかった。また、途中でクイズがあったり、質問があったりと、最後まで興味深く授業に参加できた。授業後の話では、「JAXA]や「宇宙」に興味が広がった子が多くいた。

兵庫県・神戸市立つつじが丘小学校

授業連携実績一覧

このページのTOPへ