<全授業を通した指導目標>
神戸市の農村地域にある少人数の学校で生活している。地理的なことから、毎日接している友人や地域の方も限られているため、宇宙についての学習によって見聞を広め、キャリア教育として多様な仕事や人生観に触れる学習を行いたい。
<対象>
小学5.6年生、中学1~3年生 35名
<期間>
平成27年10月8日~12月11日
<区分>
- 総合学習の時間
授業連携
兵庫県・神戸市立大沢中学校
神戸市の農村地域にある少人数の学校で生活している。地理的なことから、毎日接している友人や地域の方も限られているため、宇宙についての学習によって見聞を広め、キャリア教育として多様な仕事や人生観に触れる学習を行いたい。
小学5.6年生、中学1~3年生 35名
平成27年10月8日~12月11日
時間配分 |
学習内容 |
◎教師の活動 △生徒の活動 |
指導上の留意事項 |
---|---|---|---|
導入 (10分) |
・天体について |
||
展開 (100分) |
・天体望遠鏡の使い方 ・星空観察会 どの星が見えているか説明。 |
△積極的に使い方について学習していた。 △天体望遠鏡や寝転がって星空観察を行う。 |
・集団で行動するように呼びかける。 |
まとめ (10分) |
・質疑応答 |
△積極的に質問ができていた。 |
時間配分 |
学習内容 |
◎教師の活動 △生徒の活動 |
指導上の留意事項 |
---|---|---|---|
導入 (10分) |
・自己紹介について ・叶えたい夢について |
△自分たちの夢について話すことがなかなかできず授業に参加ができていない生徒もいたが、島田講師の夢についての話を聞く間に話に引き込まれて授業に参加できていた。 |
|
展開 (70分) |
・宇宙開発の歴史について ・国際宇宙ステーションについて 宇宙ステーションの高さ、1日のスケジュール、宇宙から見た地球、研究など。写真や船外カメラやシミュレーション映像を用いて解説。 ・質疑応答 ・宇宙でやるスポーツについて 生徒が考えたスポーツだとどのようになると考えられるか解説を行う。 |
△集中して話を聞いていた。 △積極的に質問ができていた。 △宇宙でできるスポーツについて考えて発表を行う。 |
・積極的に授業に参加するように促す。 |
まとめ (15分) |
・質疑応答 |
△積極的に質問ができていた。 |
兵庫県・神戸市立大沢中学校