<全授業を通した指導目標>
宇宙や月について興味関心をもち地球との違いを感じ、宇宙への憧れをもてるようにする。
<対象>
小学5年生 96名
<期間>
平成28年9月8日~9月30日
<区分>
- 総合学習の時間
授業連携
岐阜県・大垣市立東小学校
宇宙や月について興味関心をもち地球との違いを感じ、宇宙への憧れをもてるようにする。
小学5年生 96名
平成28年9月8日~9月30日
回 |
実施日 |
時間 |
形式 |
人数 |
授業内容 |
---|---|---|---|---|---|
1
|
9月8日
|
90分
|
授業
|
96名
|
環境問題について調べ、地球の抱えている環境問題について知る。
|
2
|
90分
|
講義
|
96名
|
月・太陽・地球について
|
|
講師:松原 理(JAXA宇宙教育センター) |
|||||
3
|
9月30日
|
45分
|
授業
|
96名
|
まとめ
|
あったらいいな人工衛星の発表を行い、環境問題で自分にできることを考えた。 |
時間配分 |
学習内容 |
◎教師の活動 △生徒の活動 |
指導上の留意事項 |
---|---|---|---|
導入 (10分) |
・JAXAについて |
△JAXAについての理解を映像から深めた。 |
|
展開 (70分) |
・宇宙とは ・月、太陽 月や太陽の表面について 太陽の寿命について ・地球のことを考えよう こんな人工衛星あったらいいなのグループ討議 |
△立体の映像を見て、月の表面の様子を観察した。 △4人グループになって、こんな人工衛星あったらいいなを話し合った。 |
・グループでの話し合いができるように支援を行う。 |
まとめ (10分) |
・地球の存在 |
△宇宙の中の地球の位置を映像で確認をして宇宙の広さを実感した。 |
岐阜県・大垣市立東小学校