授業連携

月や星

神奈川県・相模原市立広陵小学校

  • 小学校
  • 小4
  • 理科

概要

<全授業を通した指導目標>

・月周回衛星「かぐや」の活動の様子を学ぶことから,宇宙や地球・月に関しての関心を高める。
・6年生での太陽と月の学習への動機づけにする。
・宇宙をもっと身近に感じられるようにする。

<対象>

小学4年生 37名

<期間>

平成28年9月30日

<区分>

教科 (理科「月や星」)

構成表

実施日
時間
形式
人数
授業内容
1
90分
講義
37名
・宇宙について
・月,太陽,星の動きについて
・マイ地球儀作り
講師:松原 理(JAXA宇宙教育センター)

『授業記録シート』

時間配分
学習内容
◎教師の活動
△生徒の活動
指導上の留意事項
導入
(5分)
・JAXAについて
・宇宙教育について
◎JAXAの仕事内容の紹介
△JAXAのことを知らない児童も,パワーポイント資料を見ながら,興味をもって聞いていた。
展開
(75分)
・宇宙について

・月の不思議

・宇宙の歴史

・地球,太陽,星について

・マイ地球儀作り
◎宇宙の定義や実際の月の様子について説明
△3D眼鏡を用いて月の動画を視聴した。立体感を感じながら観ることができ,とても楽しそうだった。

◎マイ地球儀作りを行い,完成した地球儀を用いて,地球・太陽・月の動きなどについて説明
△自分の誕生日の地球儀ということで,特別感を感じていた。
・4年生には,地球儀の型を切るのに時間がかかるため,事前に切っておく必要があった。

・動画が多く,子どもたちは興味・関心をもって話を聞くことができた。
まとめ
(10分)
・地球は生きている
◎宇宙における地球・太陽・月の様子について説明
△実際に撮影された,宇宙から観た地球の動画を視聴し,宇宙の神秘を感じられたようだった。

授業の感想・メモ

  • 宇宙についての写真や動画をたくさん準備してくださり,子どもたちは最後まで興味をもって話を聞いていました。学校の教材や資料だけでは指導できない専門的な内容を話していただき,子どもたちにとって貴重な体験となりました。子どもたちの素朴な疑問にも,一つひとつ丁寧に答えながら授業を進めてくださり,「月や星」の学習を深めるとともに,これから学習する「冬の夜空」の学習へつなげることができました。理科や他教科で使えるサイトや教材をたくさん教えていただいたので,これからの学習に役立てていきたいと思います。ありがとうございました。

神奈川県・相模原市立広陵小学校

授業連携実績一覧

このページのTOPへ