授業連携
航空宇宙工学を学ぼう・学習成果発表会
埼玉県・埼玉県立伊奈学園中学校
- 中学校
- 中3
- 総合的な学習の時間
概要
全授業を通した指導目標
総合的な学習の時間の科学選択講座では、1年間を通して「航空宇宙工学を学ぼう」と題して主に飛翔体の原理の学習と製作等に取り組み、その学習を通して科学的な見方や探究の方法を身に付けさせている。1年間のまとめとして、各自が設定したテーマをもとに研究を進めてきた内容を、専門的な立場から指導・助言をいただきたいと考えた。
対象
中学3年生 1クラス 35名
授業連携日
2019年2月19日
科目・単元
総合学習・航空宇宙工学
授業連携
授業連携前
学習成果発表会に向けての準備(実験を含む)
授業連携日
2019年2月19日
時間配分 | 学習内容・活動 | 児童・生徒の様子 | 教師の役割・活動 |
---|---|---|---|
導入 | 開会行事 開会の言葉 諸注意 |
・各グループ発表の準備をする。 | ・講師の紹介と発表会の進め方について諸注意を与える。 |
展開 | ・生徒による学習成果発表会 ・講師による指導講評及び講演 |
・各班で研究を進めてきた成果について発表し、その成果についての情報交換を行った。 ・研究の進め方やまとめかたについて学んだ。 ・JAXAでの研究内容について知ることができた。 |
・意欲的に互いの発表や指導講評、講義を聴き、疑問点があれば積極的に質問させる。 |
まとめ | 閉会行事 生徒感想発表 お礼の言葉 閉会の言葉 |
・今後の学習の見通しを持たせる。 |
講師:浅村 岳(JAXA第一宇宙技術部門宇宙輸送安全計画ユニット)
授業連携後
学習成果発表会のまとめ及びレポート作成
授業の感想・メモ
- 航空宇宙工学の内容について講義・見学・実習など様々な取組を行ないながら学んできた成果に基づいて、各自が研究を深めてきた知見を情報交換することができた。
- それぞれが新たな発見をするとともに研究の進め方の基礎基本について学ぶことができた。
- 科学的な探究活動の楽しさを1年間の学習を通して味わい、更なる意欲を持つことができたように思う。