構成表
回 |
実施日 |
時間 |
形式 |
人数 |
内容 |
---|---|---|---|---|---|
1
|
90分
|
講義
|
59名
|
「宇宙時代と君たち」
|
|
講師:的川泰宣 (JAXA宇宙教育センター長) |
|||||
参加者:小学3・4・5年生(35名)、卒業生・父兄・教員(24名) 支援:浅野 眞 |
|||||
2
|
8月24日
|
45分
|
実験
|
11名
|
「空気と水のふしぎ」について学んでゆく。
|
空気でっぽうを自由に飛ばし(的あて・とばしっこなど)、どうして飛ぶのかを考える。 |
|||||
3
|
8月30日
|
90分
|
実験
|
11名
|
空気でっぽうを自由に飛ばし(的あて・とばしっこなど)、どうして飛ぶのかを考える。
|
4
|
8月31日
|
45分
|
授業
|
11名
|
空気でっぽうを飛ばしたことから、空気の性質についてを考える。
|
5
|
9月5日
|
90分
|
実験
|
11名
|
小さなスポンジ製の魚を入れた注射器に、空気を入れて実験をする。
|
6
|
9月13日
|
45分
|
実験
|
11名
|
小さなスポンジ製の魚を入れた注射器に、空気を入れて実験をする。
|
7
|
9月14日
|
45分
|
授業
|
11名
|
今まで学んできたことから空気と水を比較し、それぞれの性質についてまとめる。
|
8
|
180分
|
授業
|
11名
|
「水ロケットの製作・試射」
|
|
支援:中山雅茂 (釧路市こども遊学館 学習担当) |
|||||
*雨天のため体育館で水を入れずに試射する。 支援:浅野 眞 |
|||||
9
|
45分
|
実験
|
11名
|
「水ロケット大会」
|
|
支援:中山雅茂 (釧路市こども遊学館 学習担当) |
|||||
10
|
90分
|
授業
|
9名
|
自分の課題を調べたり、話を聞くことにより、より宇宙への関心を深めることをねらいとする。
|
|
支援:中山雅茂 (釧路市こども遊学館 学習担当) 支援:浅野 眞 |
|||||
11
|
90分
|
授業
|
9名
|
「熱気球を作ろう!」
|
|
支援:中山雅茂 (釧路市こども遊学館 学習担当) |
|||||
支援:菊池 亮 (釧路市こども遊学館 学習担当) |
北海道・釧路市こども遊学館と北海道・釧路市立旭小学校