教員研修

所沢市理科主任研修会テーマ『JAXA宇宙教育と学校の教育の連携を探る』

埼玉県・所沢市理科部会

概要

全研修を通した趣旨

JAXAやJAXA宇宙教育センターの活動を知る。また、宇宙教育について理解し、授業実践について学び、活用する方法を考える。

対象

所沢市理科主任 30名

期間

平成23年7月28日

構成表

実施日
時間
形式
人数
内容
1
120分
講義
30名
「宇宙にいくとヒトの身体はどうなるの?」 (80分)
講師:新堀 真希
 (宇宙航空研究員)
講義
「宇宙教育と学校教育」 (40分)
講師:立元 恵
 (宇宙教育センター主事)

埼玉県・所沢市理科部会

第1回目/全1回『研修会記録シート』

実施日
7月28日
合計時間
120分
参加数
30名
時間配分
研修内容
受講者のようす・感想
研修の感想・メモ
講義
(80分)
「宇宙にいくとヒトの身体はどうなるの?」
 講師はJAXAの宇宙航空研究員の新堀真希さんであった。
 宇宙飛行士や宇宙ステーションについて、古川宇宙飛行士を例に挙げて、分かりやすく話していただいた。また、放射線の影響を始め、宇宙にいくと身体がどうなるかもお話していただきました。 
 古川宇宙飛行士が身近に感じられるようなミッションのビデオやエピソードが盛り話がだくさんあったため、関心を持って話を聞くことができました。
・古川さんのことや宇宙ステーションで行われていることを分かりやすく教えていただき、ありがとうございました。
・学校で子ども達に教えてあげたい内容がたくさんあり、授業に役立てていききます。
講義
(40分)
「宇宙教育と学校教育」
 宇宙教育センターの立元恵さんにより、以下の内容の話があった。
 ・JAXAとは
 ・宇宙教育とは
 ・宇宙教育センターとは
 ・学校教育支援とは
 ・授業実践例
 ・教材

 JAXAやJAXA宇宙教育センターが現在している活動を紹介した後、これまで行った学校と連携した実践例を分かりやすく紹介していただいた。
 JAXAやJAXA宇宙教育センターのことを詳しくは知らない先生方もいたので、興味深く話を聞いていました。
 また、授業実践例の紹介の後は、「実際に来てもらえるのか」「連携するためにはどうしたらいいか」など、意欲的な質問が挙がり、JAXA宇宙教育センターとの連携に意欲をみせていました。
・授業実践例を知れてよかったです。本校でも連携できないか検討してみます。
・月の単元の実践例は、本校でも、連携を行ってみたいと思いました。その際は、よろしくお願いします。
・JAXA宇宙教育センターが取り組んでいることが分かりました。連携にも前向きに考えていきたいです。

埼玉県・所沢市理科部会

教員研修実績一覧

このページのTOPへ