教員研修

相模原市技能研修講座 理科教員研修講座2テーマ『子どもの心に火をつけよう』

神奈川県・相模原市教育委員会 総合学習センター

概要

全研修を通した趣旨

興味関心を引き出す様々な教材の活用について、講義や演習を通して学ぶ

対象

相模原市小・中学校教員 30名

期間

平成26年8月18日

構成表

実施日
時間
形式
人数
内容
1
180分
30名
講義
・宇宙教育センターの紹介
・講義「日周運動」
講師:宇宙科学研究所 黒谷明美准教授
演習
・実技「かさ袋ロケット」
見学
・JAXA相模原キャンパス施設見学

神奈川県・相模原市教育委員会 総合学習センター

『研修会記録シート』

実施日
8月18日
合計時間
180分
参加数
30名
時間配分
研修内容
受講者のようす・感想
研修の感想・メモ
講義
(60分)
・JAXAについて
・宇宙教育の紹介
・日周運動
・去年もこの講座を受けさせていただき、タイムリーな話題を教えていただき、授業の導入部分に話題として話しさせてもらいました。日本ではあまり取り上げられないような”今”のお話が聞けることが大変気に入っています。ぜひ、来年も宇宙で今問題視されていること、注目されていることを教えていただけるとありがたいと思います。
・宇宙について知識面で教えなければならない固定観念があったが、宇宙を素材にしたり、宇宙を舞台にして教材として取り上げることで、私自身、宇宙を取り扱う抵抗感が減ったと思います。宇宙教育の内容はとても興味深いもので、様々な教科からアプローチできることを知り、可能性が広がりました。
実技
(30分)
・かさ袋ロケットの作り方
・かさ袋ロケットは、低学年の子どもでも作れるので、子どもたちと一緒に作って、遠くまで飛ぶコツなどを考えながら楽しみたいと思います。
・かさ袋ロケットなど、子ども達の「やってみたい」気持ちをゆさぶるような実技が実際にできたことで、普段後回しにしてしまったり、手が回らずおろそかにしてしまいがちな教材の研究ができました。
見学
(90分)
・JAXA相模原キャンパスの施設見学
・後半、施設についてたくさんご説明いただき、よくわかって興味、関心がわきました。本やプラネタリウム、インターネットを通して、さらに情報を収集したいと思います。
・施設見学では、JAXAの施設を知ることができました。JAXAで受けた感動を子どもたちに伝えられたらと思いました。

授業の感想・メモ

  • 「日周運動」の講義やJAXA、NASAのホームページの活用法など、子どもの興味関心を引き出す教材を示していただき、教材の活用について学ぶことができた。また、実技や施設見学の中に授業のヒントがたくさんあった。

神奈川県・相模原市教育委員会 総合学習センター

教員研修実績一覧

このページのTOPへ