教員研修

平成26年度 高等学校初任者研修教科別研修(理科)テーマ『地学実験』

埼玉県・埼玉県立総合教育センター

概要

全研修を通した趣旨

講義・実習を中心とする実践的な研修をとおして、生徒の理科に対する興味・関心を高め、思考力・判断力・表現力を育む授業づくりを研究する。

対象

高等学校初任者研修理科教諭 35名

期間

平成26年9月24日

構成表

実施日
時間
形式
人数
内容
1
150分
講義・実習
35名
講義「地学分野における観察・実習の工夫」
 ・JAXA宇宙教育センターの概要
 ・プラズマの研究について
 ・太陽モビールの作成
講師:笠原 慧
(JAXA 宇宙科学研究所 太陽系科学研究系)

埼玉県・埼玉県立総合教育センター

『研修会記録シート』

実施日
9月24日
合計時間
150分
参加数
35名
時間配分
研修内容
受講者のようす・感想
研修の感想・メモ
講義
(60分)
・JAXA宇宙教育センターの概要
地学分野はJAXAの活動や研究について講義して頂きました。宇宙のプラズマの話では、ろうそくの火もプラズマであることをはじめて知りました。JAXAの動画も数多くあることを知り、参考にしたくなりました。特に私は専門ではない地学を教えるため、宇宙分野を教える上で大変参考になりました。
講義
(60分)
・プラズマの研究について
JAXAさんはどんな研究をしているのかほんの一部ですが知ることが出来、興味深かったです。また学校教育との連携も積極的であることをしり、機会があれば活用したいと思いました。
地学分野では、JAXAの方の話が聞けると言うことで個人的に興味を持って研修に取り組むことができました。話の内容は少し難しかったですが、新しい知識が増えたので、それを生徒に少しでも分かりやすく伝えられたらと思いました。
実習
(30分)
・太陽モビールの作成
地学分野は難しい話だったが、私たちに分かりやすく説明しようとしてくださっているのがよくわかった。宇宙の話と理科の話を関連づけてくれ、生徒の興味のありそうな話をたくさんしてくれ、とても満足している。

授業の感想・メモ

  • お忙しい中、また、いろいろと研修内容について、注文をさせていただきましたが、非常にバランスの良い内容であったと思います。
    JAXAの紹介や授業に関することと、研究、そして、実習と盛りだくさんな内容で、研修生にとって有意義であったと思います。
    ありがとうございました。

埼玉県・埼玉県立総合教育センター

教員研修実績一覧

このページのTOPへ