宇宙のとびら

宇宙(そら)のとびらとは?
宇宙航空研究開発機構(JAXA)と日本宇宙少年団(YAC)
がつくっている情報誌です
宇宙のとびらを開こう
「宇宙(そら)のとびら(通称:そらとび)」は、話題の宇宙・航空関連情報のほか、様々な分野で活躍する著名人のインタビュー、 全国各地の宇宙教育活動や天文観測情報、自由研究にも役立つ実験・工作など、宇宙、航空、天文につながるトピックを分かりやすく発信しています。 当サイトで全号のPDFが無料で閲覧できるほか、全国の図書館、科学館などで読むことができます。年4回発行。
宇宙(そら)のとびら 最新刊 NEW!
(PCの場合、目次のタイトルをクリックすると該当ページに移動できます。)宇宙(そら)のとびら 第63号(2023年春号)
- 目次
- 特集① 日本の着陸船が月へ!月で暮らす日がやってくる!?
- 特集② 若田光一宇宙飛行士のISS日記
- 宇宙時事通信 宇宙船「オリオン」が地球に帰還/探査機「EQUULEUS」ほか
- 宇宙機まんが そら☆とも 宇宙機と通信するアンテナ「GREAT2」計画
- 宇宙いどむ人々
- わたしと宇宙 ispace代表取締役 CEO&Founder 袴田武史さん
- ゾロリといっしょにやってミッション! よく飛ぶ紙飛行機を作ろう!
- 宇宙教育活動レポート JAXAアカデミーキッズ/備前市「宇宙の学校」ほか
- そらとび天文台 4~6月の星空 4月20日の部分日食 北極星を探そう
- 連載まんが 宇宙アドベンチャー 【第6回】日本のつばさを大空へ!(後編)
- SPACE Q&A/夢をかなえる先輩たち/みんなのページ
そらとびアンケート大募集!
「宇宙のとびら」に関するご意見・ご感想をお待ちしています。みんなの企画がそらとびで紹介されるかも?
個別配送(一般お申込)について (2023年3月27日更新)
▶「宇宙のとびら」は全国の公立図書館や科学館で主に寄贈していますが、たくさんのご要望があり冊数限定で個別配送も実施しています(先着順)。
▶お申込方法:本ページでお知らせいたします。
▶お申込開始予定日:2023年3月30日(予定) ※予定が変更になる場合はTwitterでお知らせします
図書館への寄贈について(図書館担当者向け)(2023年3月27日更新)
「宇宙のとびら」は全国の公立図書館約2000館へ寄贈しております。
▶63春号発送時期:4月末 発送予定
新たに配架いただける場合や配送中止に関しては下記メールアドレスへお問い合わせ下さい。
※新型コロナウイルス感染症の影響により発送予定時期が遅れる場合、当センターHPおよび Twitterアカウントにてお知らせします。
『JAXA×かいけつゾロリ宇宙をめざせ! 科学実験大図鑑』が発売されました‼ NEW!
宇宙のとびらの実験コーナーが本になったよ(2023年3月27日更新)
『JAXA×かいけつゾロリ宇宙をめざせ! 科学実験大図鑑』(ポプラ社出版)が発売されました‼
「宇宙のとびら(通称:そらとび)」の科学実験コーナー「やってミッション」をまとめた書籍です。
詳しくはこちら‼
宇宙のとびら 最近のバックナンバー
冬号付録 ソラトビ手帳
ソラトビ手帳2023
天文・宇宙環境利用・宇宙科学・航空宇宙研究開発に関する様々な情報をまとめたハンドブックです。年1回発行。