宇宙を活用した教育実践例
【地理総合】森林破壊を止めるには?(単元:地球的課題と国際協力)
~地球観測衛星データを活用して
東京都・武蔵野大学中学校・高等学校
- 高校生
- 学校教育
概要
学校・団体名 | 武蔵野大学中学校・高等学校 |
---|---|
対象 | 高校2年生 |
対象人数 | 42名 |
実施日 | 2021年6月21日 |
タイトル | 【地理総合】森林破壊を止めるには?(単元:地球的課題と国際協力) ~地球観測衛星データを活用して |
活動内容 |
導入
展開
まとめ
|
使用した宇宙の素材・教材など | ・JAXA オリジナルGoogle Earth Engine Apps 集 - 教室ですぐに見える!使える!衛星データ - https://edu.jaxa.jp/materialDB/contents/detail/#/id=50047 |
参加者の様子・感想など |
生徒1人1人が iPad 上でJAXAオリジナルGEE教材を操作して、世界各地の森林減少地域を読み取る活動活動では、多くの生徒が、教材内の説明をよく読んで、自主的に操作をしていた。JAXAオリジナルGEE教材は、拡大縮小、レイヤーの変更などが非常にシンプルであり、ほとんどの生徒が抵抗感なく操作方法を身に付けていた。また、生徒間で操作方法を説明し合うなど、自主的な対話が多くみられ、環境問題について主体的に学習に取り組むことが出来た。 |
活動のご感想・ご要望など
- JAXAオリジナルGEE教材を授業で活用することのメリットは、生徒にとって操作がしやすく、学習に適したGISだ、という点かと考えます。簡単に操作ができるため、生徒は知的好奇心をいかして操作し、空間情報を読み取ることが出来ました。そのため授業で活用する際も、教員が負担に感じることがほとんど無く導入することができます。 また、JAXAオリジナルGEE教材は、拡大縮小が自由であり、またレイヤーのもシンプルで、国名、地名がすぐにわかるようになっています。すなわち、生徒が自由に読み取りをすることが可能であり、これによって生徒は教員による誘導がない状態で自由に学ぶことができました。結果的に、JAXAオリジナルGEE教材の利用は、授業内でのGISの活用という点に留まらず、生徒が主体的に学ぶ一つの手立てになりました。今後も、生徒が主体的に、ワクワクしながら学ぶことが出来る教材の開発を期待しております。